2022/12/12 05:28公開の週間天気
ウェザーニュース
■この先1週間のポイント■
- 週中頃に強い寒気南下 大雪のおそれ
- 週後半は真冬並みの寒さのところも
- 14日(水)夜はふたご座流星群ピーク
週中頃に前線が通過したあとは西日本でも雪になるほどの強い寒気が流れ込みます。北日本では大雪や吹雪となるおそれがあるため今後の情報に注意してください。
週中頃に強い寒気南下 大雪のおそれ
上空1500m付近の寒気予想 15日(木)9時
ウェザーニュース
明日13日(火)は前線が日本列島を通過し、太平洋側の地域も含め広範囲で雨が降ります。強い雨や雷雨、突風などに注意してください。
この前線が通過したあとは冬型の気圧配置となって上空に強い寒気が流れ込みます。14日(水)〜15日(木)にかけて日本海側の地域で雪の降るところが多くなる予想です。中国山地や山陰の平野部などの西日本でも雪になるとみられます。
北日本や北陸では13日(火)〜15日(木)にかけて大荒れの天気となる可能性があり、大雪・吹雪となるおそれがあります。最新の気象情報に注意してください。
週後半は真冬並みの寒さのところも
13日(火)の前線が通過するまでは比較的暖かな空気が流れ込みやすく、気温は平年並みか高めのところが多くなります。
前線通過後は一転して寒気の影響を受ける日が続き、西日本では真冬並みの寒さとなるところもある予想です。北日本も一日の最高気温が0℃未満の真冬日となるところが増えるとみられます。ダウンコートやカイロなど真冬の防寒をご準備ください。
14日(水)夜はふたご座流星群ピーク
14日(水)の夜は三大流星群のひとつ「ふたご座流星群」が活動のピークを迎えます。流星の見つけやすさは年間でもトップクラスで、晴れていれば数分のうちに流星を見ることもできそうです。
当日は太平洋側の地域ほど晴れて流星の観測チャンスです。各地とも厳しい寒さが予想されます。天体観測の際はじっとしていると想像以上に身体が冷えますので、極寒に耐えうる格好で臨んでください。
(文・ウェザーニュース)
"ウェザーニュース"より転載(2022年12月12日公開の記事)
ウェザーニュースは、株式会社ウェザーニューズが運営する天気専門メディアです。ウェザーニュースアプリでは、高精度な天気予報をはじめ、天気や季節に関する多彩なコンテンツを配信中。
※ウェザーニュース提供の記事に関する注意事項は、転載元ページの「ご利用に際して」をご確認ください。