無料のメールマガジンに登録

平日17時にBusiness Insider Japanのメルマガをお届け。利用規約を確認


すべてのお金に役割を。家計管理がきっと上達する「ゼロサム予算」の考え方

shutterstock_1046315341

ゼロサム予算とは、貯蓄や投資も月々の請求の一種であるとみなし、所得の全額を強制的に「支出」するという戦略だ。

Holly Johnson

  • 「ゼロサム予算」とは、貯蓄や投資も月々の請求の一種であるとみなし、所得の全額を強制的に「支出」するという予算管理方法だ。
  • 我が家ではゼロサム予算に従って支出を管理する一方、あらゆるものをクレジットカード払いにすることでポイントや特典をもらっている。
  • 我が家ではゼロサム予算を成功させるため、支出状況を把握し、クレジットカードの返済を月に何度か行ない、想定外の出費に備えて生活防衛資金を用意している。

私と夫は、「ゼロサム予算」と呼ばれる戦略を用いて毎月の家計管理を行なっている。この手法は、生活防衛資金の確保や、お得なクレジットカードポイントの収集にも役立っている。

ゼロサム予算とは、貯蓄や投資も月々の請求の一種であるとみなし、所得の全額を強制的に「支出」するという戦略だ。つまり何があっても毎月、自分自身のためにお金を「支払う」ことになる。

支出状況を把握しながらポイントを稼ぐため、我が家ではほぼすべての買い物にクレジットカードを利用している。これは偶然ではなく、計画によるものだ。私と夫はゼロサム予算に従い、クレジットカードの支出額が予算内に収まり、決して想定金額を超えることがないよう対策を講じている。

もちろん、クレジットカードを使うのには便利さ以外の理由がある。私たちは、消費者保護を提供し、気前のいい特典までくれるクレジットカードが大好きだ。なかでもわたしが気に入っている旅行特典付きクレジットカード(Chase Sapphire Reserve®と、Hilton Honors American Express Aspire Card)は、長期的に見るととてもお得だ。1年のうち16週間、年間数万ドル(数百万円)の旅行をする私たちにとって、長期にわたる大きな節約に役立っている。

ゼロサム予算とは何か?

ゼロサム予算とは、計算上、所得の全額を強制的に支出し、「すべてのお金に役割を持たせる」という戦略だ。最終的にすべての請求、支出、投資にお金が回ったのち、月末には当座預金口座の残高がほぼゼロになる。そうしたらまた白紙に戻し、新たな支出計画のもとで次の月をスタートする。

ゼロサム予算では、月々の請求、貯蓄、投資目標の計画を立て、その各々に対して強制的に支払いをする。電気料金や住宅ローンを通常通りに支払うだけでなく、貯蓄口座や投資口座にも、あたかも請求に応じるかのように支払いを行なうのだ。

毎月支払い額が変わる変動費の管理では、特にゼロサム予算が強みを発揮する。我が家ではゼロサム予算に従い、その月のすべての変動費——ガソリン代、被服費、食料費、外食費、娯楽費(もちろんパンデミック期間は除く)など——を見積もっている。そして各項目の予算をきっちりと定め、決してその金額を超えて支出しないようにしている。

支出状況を把握する

ゼロサム予算は、支出状況をしっかり把握してこそ効果を発揮する。我が家では、月の途中でクレジットカードの請求額を随時「点検」し、変動費の各項目についてこれまでにいくら支出し、あといくら残っているかを確認している。

例えば、わたしは通常、食料費と外食費の予算を毎月600ドル(約8万1000円)に設定し、月の途中でクレジットカードの請求額を確認して現状を把握している。もし月末まであと10日の時点ですでに食費に500ドル(約6万7000円)支出していたとしたら、月が変わり予算を補充できるようになるまで残り100ドル(約1万3500円)で食費をやりくりしなければならない。

ほかにも旅行代やガソリン代、娯楽費などの支出状況も把握している。項目ごとに毎月支出できる金額が決まっているため、支出状況を把握して無駄遣いを防ぐことが必須となる。

クレジットカードの返済を月に何度か行なう

予算を守るうえで、支出を把握することは非常に有効な手段だが、我が家では万全を期すためもう一歩踏み込んだ対策をとっている。月に何度かクレジットカードの請求額を全額繰り上げ返済しているのだ。

これにより、各項目の支出上限が守りやすくなるだけでなく、支出の痛みをすぐさま実感することができる。

さらに副次効果として、月に何度かクレジットカードの請求額を返済すれば、クレジットカード利用率(クレジットカードの総利用可能額に対する利用残高の割合)をごく低く抑えることができる。ひいてはそれが、家計を健全に保つうえで重要な要素である、高い信用スコアの維持につながる。

生活防衛資金を用意しておく

わたしたちの計画がうまくいっている理由のひとつは、十分な生活防衛資金を用意していることだ。つまり想定外の出費(家の修繕費、車の修理費、医療費など)が生じた場合には、生活費に手をつけたりクレジットカードに頼ったりせず、生活防衛資金で賄うことができる。

特に、家や車を所有している場合や子供がいる場合、ゼロサム予算を成功させるには生活防衛資金の確保が不可欠だ。人生、どんな不測の事態が起こるかわからないが、生活防衛資金があれば、予算——そして家計——の破綻を防げるだろう。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み