「ChatGPT」はグーグル検索を超えられるのか? AIチャットボットが乗り越えるべき課題を専門家が指摘

639b7fb8b7e0f200180943fb

OpenAI

Jakub Porzycki/NurPhoto via Getty Images

OpenAIの高機能チャットボット「ChatGPT」が先ごろリリースされて以来、それにまつわる過熱報道がテック業界の隅々にまであふれている。

OpenAIのCEOであるサム・アルトマンは、デイリーアクティブユーザー(DAU)がすでに100万人を超えたとツイートしたし、ある質問に対してChatGPTが返してきた長ったらしくも人間らしい回答のスクリーンショットをツイートする人も多かった。収益は比較的低いと報じられているものの、OpenAIのバリュエーションはさらに数十億ドルは押し上げられるかもしれない。

グーグル検索は駆逐されるのか

この過熱報道の中でもひときわ野心的な内容は「ChatGPTがグーグルに取って代わる可能性がある」というものだった。ニューヨーク・ポストは「恐ろしい(Scary)」という見出しで、チャットGPTが「2年以内にグーグルを駆逐するかもしれない」という専門家の言葉を紹介している。Twitterで22万フォロワーを持つアカウント@Doombergは、この技術を5分間使っただけでグーグルを「時代遅れ」と断じている

ジャーナリストのケイシー・ニュートンはニュースレターの中でChatGPTを絶賛し、「この2つのアプローチのうちどちらが検索の未来像に近いか、私にはもう明白だ。グーグルではない」と公言した。

グーグルへの脅威をめぐる興奮状態は、当のグーグルにまで波及している。最近の全社員集会で、グーグルのAI責任者であるジェフ・ディーンは、ChatGPTとその基礎技術である大規模言語モデル(LLM)について、グーグルは機会を逸してしまったのではないかという質問をぶつけられた。CNBCの報道によれば、「否」というのが彼の答えだった。

匿名を条件にInsiderの取材に応じたグーグルの検索部門の幹部は、ChatGPTの脅威についてまったく心配していないと話す。

複数のAI専門家や検索専門家、グーグルの現・元社員たちによれば、LLMという技術にはいくつかの欠点があり、グーグル検索に取って代わるような代物ではないという。興味深くはあるが大きな欠陥のある新奇なツール、という現在の立ち位置を乗り越えるだけでも一苦労だろうと彼らは見ている。

間違っていても自信満々

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み