photo:中川真知子
こちらの記事はルーミーから一部編集の上、転載しています。
冬になると、手荒れに悩まされるのでは。
筆者の場合、冬場は家事をするだけで小さなあかぎれができていることがあるのに、ここ数年は頻繁なアルコール消毒も加わって手への負荷が半端ない……。
良いハンドクリームを探していたところ、つい先日プロご用達な品を発見。今回は用途別に2種類をご紹介する。
・しっとりするのにベトつかない
・「プロ・業務用ハンドクリーム」は天然成分でできているから料理中でも使える
・「プロ・業務用消毒ハンドミルク」は消毒と保湿が同時にできるから、持ち物が減らせる
しっとりするけどベトつかない業務用ハンドクリーム
「プロ・業務用ハンドクリーム」は、しっとりするけれどベトつかない使用感が特長。
保護力が高いとヌルヌルしたり、ベトベトしたりする傾向があるが、すぐに手仕事を始められるくらいサラッとする。
人間の皮脂に近いオレイン酸を多く含む「ハイブリッドヒマワリ油」を主成分にしているので、料理の前や途中に使っても大丈夫。赤ちゃんやペットがいる家庭にもオススメできるそう。
プロ用と書いてあったので、手荒れに悩んでいる美容師の知人に「プロ・業務用ハンドクリーム」を使ってみてもらったところ「保護されている感が強いのにベタつかない。塗った直後にグローブをつけてもひっかからない!」と高評価だった。
消毒も保湿も一気にできるミルク
続いて「プロ・業務用消毒ハンドミルク」は、手指を洗浄・消毒しつながら保湿もできる優れもの。
外出先で、消毒しても保湿まではできないことが多々あるが、「プロ・業務用消毒ハンドミルク」なら、そういった困りごととさよならできそう。
2in1だからポーチの中もスッキリするのもポイント。30mlと小さめなので、携帯にもピッタリだ。
※なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更の可能性があるので、販売ページをご確認ください。
・しっとりするのにベトつかない
・「プロ・業務用ハンドクリーム」は天然成分でできているから料理中でも使える
・「プロ・業務用消毒ハンドミルク」は消毒と保湿が同時にできるから、持ち物が減らせる
注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。