提供:machi_ya_originals
理想のビジネスバッグに求められるのは収納力と機能性、そしてデザインだろう。
欲を言えば、仕事だけでなくプライベートでも使いこなせると最高だ。
スーツケースのようにガバッと開く
machi_ya_originals「ユニバーサルバックパック」税込4万1580円
提供:machi_ya_originals
machi_ya_originalsから登場した「ユニバーサルバックパック」は、その選択肢になりそうな製品だ。
提供:machi_ya_originals
最大の特徴はその使い勝手だ。
総容量は24Lと持ち運びやすいサイズ感だが、まるでスーツケースのようにメインコンパートメントが大きく開く仕様になっている。荷物の出し入れがしやすいのがポイントだ。
15型ノートPCやガジェット類などの仕事道具はもちろん、着替えやタオルなども収納できるので、1泊2日程度の旅行には余裕で対応できそうだ。
左右対称のデザインが美しい
提供:machi_ya_originals
製品名の由来となっている左右対称のユニバーサルデザインも特徴だ。
立ったままで荷物を取り出す際、左右どちらの肩にストラップをかけた状態でもサブコンパートメントにアクセス可能。右利きでも左利きでも使いやすい。
提供:machi_ya_originals
バッグの持ち手は本体上部と左右の3箇所に付いていて、取引先への訪問時などにはスマートに横持ちもできる。
サステナブル素材を使用
提供:machi_ya_originals
本革のような見た目のこの製品だが、実は本体素材にはペットボトル由来のヴィーガンレザー「TEIJIN ECO SOFT」を使用。
また、ファスナーには再生ポリエステル由来、テープにはリサイクルナイロン由来の素材を採用している。
そのため、重量は880グラムと軽量になっており、雨に濡れたとしても水シミのケアをしなくて済むのも嬉しいところだ。
提供:machi_ya_originals
ユニバーサルバックパックは現在、machi-yaで支援を受付中。この記事の執筆時点では、一般発売予定価格から35%オフとなる税込2万7000円のリターンを選択可能だ。
注:machi-yaはBusiness Insider Japanの運営会社であるメディアジーンが手掛けるクラウドファンディングサービスです。