無料のメールマガジンに登録

平日17時にBusiness Insider Japanのメルマガをお届け。利用規約を確認


イギリスが主力戦車「チャレンジャー2」をウクライナへ供与…戦況に与える大きな影響とは

訓練中の主力戦車「チャレンジャー2」。

訓練中のイギリス軍の主力戦車「チャレンジャー2」。

Finnbarr Webster/Getty Images

  • イギリスは、ウクライナに主力戦車「チャレンジャー2」を提供すると述べた。
  • このパワフルな戦車は、ロシアのどの戦車よりも優れていると専門家がInsiderに語っている。
  • しかし、より重要なのは、この動きをきっかけに他の西側諸国もウクライナに戦車を提供するようになる可能性が高まることかもしれない。

BBCによると、イギリスのリシ・スナク首相は2023年1月14日、ウクライナに主力戦車「チャレンジャー2」を提供すると述べた。西側諸国がこれほどパワフルな戦車をウクライナに送るのは初めてのことだ。

ウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー大統領はイギリスに謝意を表明し、このことは「戦場で我々を強化するだけでなく、他のパートナーに正しいメッセージを送ることになる」と述べた。また、イギリスの支援は「一貫して強力」であったが「今や揺るぎないもの」になったと付け加えた。

最初に提供されるのは約12台で、一個中隊の装備としては十分だが、ウクライナが要求している数百台の戦車にははるかに及ばないということをイギリスは理解しているという。

専門家がInsiderに語ったところによると、この戦車はロシアのどの戦車よりも優れており、戦場でロシア軍に大きな打撃を与えることができるだろうとも報じられている

しかし、退役軍人でリスク・インテリジェンス企業シビライン(Sibylline)のCEOであるジャスティン・クランプ(Justin Crump)によると、戦車は十分な数をそろえないと効果が得られないため、チャレンジャー2をわずかばかり配備しただけでは「形だけのジェスチャー」にしかならないという。

しかし、より重要なのは、この動きをきっかけに他の西側諸国もウクライナに戦車を提供するようになる可能性が高まることだとクランプは考えている。特に、ヨーロッパ諸国ですでに使われているドイツ製の量産型戦車「レオパルト2」が提供されることになりそうだという。

「レオパルトは1対1の対戦では(チャレンジャー2に)劣るが、10台のチャレンジャー2より400台のレオパルト2の方が効果的だと思う」とクランプは述べた。

ポーランドのアンジェイ・ドゥダ大統領は1月11日、ウクライナにレオパルトを提供する計画だと述べた。ただし、この戦車はドイツで製造されているので再輸出に規制がかけられており、計画を実行するにはドイツの許可が必要になる。ドイツのロベルト・ハーベック副首相は1月12日、ポーランドの計画を妨げるつもりはないと述べ、ドイツもその計画に追随するかを検討しているところだと報じられた。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み