1本1万円以上のオリーブオイルとは一体…。小豆島でつくられた贅沢過ぎる限定品

sub8

小豆島産 循環型 有機栽培 エキストラバージンオリーブオイル 税込み1万2960円

提供:東洋オリーブ

日常に使うものをちょっといいモノにすると、それだけで暮らしはぐんと豊かになる。

例えば、サラダにかけるオリーブオイルを1万円以上のものにしてみる……とか。

有機栽培の高級オリーブオイル

sub4

提供:東洋オリーブ

オリーブの名産地、香川県小豆島の老舗「東洋オリーブ」が作ったのは、1本の内容量が182gで何と1万2960円という贅沢なエキストラバージンオリーブオイル。

使われているオリーブは、国際基準のオーガニック認証を得たものだけ。

実の痛みを最小限に抑えるために、農園スタッフが1粒ずつ丁寧に手作業で摘んだものを使用している。

瀬戸内の気候をたっぷり浴びて育ったオリーブは、オイルの風味がぎゅっと濃く、上品でピリッとした辛味が特徴とのことだ。

資源をムダなく使った生産方法

sub5

提供:東洋オリーブ

小豆島は「世界の持続可能な観光地TOP100」に2年連続選出されるなど、エコツーリズムの観点からも注目を集める。

この島にとってオリーブは、美味しいだけではなく、豊かな土壌や美しい景観を生み出してくれる大切な産業の一つだ。

有機栽培に使われる堆肥は、オイルを絞ったあとに残るオリーブのかすや、剪定した枝を再利用したもの。

絞りかすは他にも、香川の黒毛和牛「オリーブ牛」の飼料などに余すところなく使われ、小豆島の土地や生き物たちの恵みとして還元されている。

505本限定。ギフトにどう?

sub9

小豆島産 循環型 有機栽培 エキストラバージンオリーブオイル 税込み1万2960円

提供:東洋オリーブ

こだわりが詰め込まれたこちらのオリーブオイルは505本限定。

木箱に入ったシリアルナンバー入りの贅沢感溢れるデザインは、贈りものにも喜ばれそう。もちろん、自分への労いとしてゲットするのもアリだろう。

東洋オリーブ直営店ほか、オンラインショップなどでも購入できるようなので詳しくは、こちらをチェックするべし。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み