無料のメールマガジンに登録

平日17時にBusiness Insider Japanのメルマガをお届け。利用規約を確認


アマゾンの従業員にレイオフを告げたメールの全文…彼らは上司と会うこともなく解雇された

アマゾンの従業員。

Elaine Thompson/AP

アマゾン(Amazon)は2023年1月18日、会社史上最大の人員削減に乗り出すため、解雇対象となる従業員に電子メールで連絡を取り始めた。

Insiderの取材に応じた5人の関係者によると、従業員はそれぞれの上司や人事担当者との対面ではなく、電子メールだけで解雇が通知されたという。中には、メールを受け取った直後に会社のコンピューターへアクセスできなくなった人もいた。機密事項に関する内容でもあることから彼らの名前は匿名とするが、Insiderは身元を確認している。

「みんな、かなり動揺しています」と、ある人物は言う。「今日のメールで目が覚めました」

アマゾンの広報担当者はコメントを拒否した。同社の上層部は1万8000人以上に影響するレイオフを大々的に発表したが、個別の社員への通告は行わなかった。しかし、同社の人事責任者のベス・ガレッティ(Beth Galetti)は1月18日、解雇の対象者はまもなく上司とのミーティングがあると従業員に伝えたとInsiderは報じていた。

この曖昧さが、レイオフに対する社員の不安感を高めているようだ。Insiderが報じたように、解雇された従業員の一部は、人員削減の影響を受けるチームのリストを作るために社内のSlackチャンネルにアクセスし、自分の職位とチーム名を共有している。

Insiderは、解雇された従業員が受け取ったメールを入手した。その中でガレッティは、彼らを必要とする仕事はもうアマゾンにはないと記している。

「残念ながら、あなたの役割はなくなりました」

「あなたはたった今からアマゾンのために仕事をする必要はありません」(ガレッティのメールより)

また、このメールでは、社用パソコンからのアクセスは直ちに遮断されるため、従業員は仕事のメールのほか、テレビ会議アプリの「Chime」や業務管理アプリの「AtoZ」などでのアクセス情報を個人所有の端末に追加する必要があると伝えている。

「主な連絡手段は、アマゾン以外の端末による社内メールです」とガレッティは述べ、従業員を説明会に招待する予定であることも付け加えた。

以下は、ガレッティからのメールの全文だ。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み