無料のメールマガジンに登録

平日17時にBusiness Insider Japanのメルマガをお届け。利用規約を確認


ChatGPTだけじゃない。動画生成、キャッチコピー作成…コンテンツ制作の効率化に役立つAIツール10選

Dall-E2

DALL-E 2を使って制作されたニュースレター「Out West Chronicles」用の画像。

Tejas Hullur

AIを搭載したチャットボット「ChatGPT」が一般公開されて以来、ネット上では「Googleに取って代わるかもしれない」「学術論文の盗用問題が起きるのでは」など、その可能性をめぐる議論と興奮で盛り上がっている。

ChatGPTは、プロンプトや質問に対して、テキストによる詳細な回答を生成することができるジェネレーティブAIだ。ジェネレーティブAIとは、既存のコンテンツから成るデータセットを再利用し、独自に新しく、かつ創造的なものを考え出すことのできるAIの一種だとされている。

クリエイターは、ジェネレーティブAIツールの恩恵を受けることができる職業のひとつであり、多くのクリエイターが自身のコンテンツ制作にChatGPTを使おうとしている。

MKBHDというチャンネルを持つテック系ユーチューバーのマルケス・ブラウンリー(Marques Brownlee)は、『The Truth About AI Getting 'Creative'(AIがクリエイティブになることの真実)』と題する動画の脚本の一部をChatGPTで生成したが、それは彼自身が書いたものにかなり近いものだった。

また、ChatGPTやそれに類するAIテキストツールにプロンプトを使うといかにコンテンツライティングの作業効率を高められるか、クリエイターたちがソーシャルプラットフォーム上で議論している。

ChatGPTの他にも多くのAIスタートアップが登場しているが、その中にはクリエイターの働き方に具体的なインパクトを与えるものも存在する。

あわせて読みたい

Popular