無料のメールマガジンに登録

平日17時にBusiness Insider Japanのメルマガをお届け。利用規約を確認


金箔で覆われた4300年前のミイラを発見…エジプトのサッカラ遺跡で

サッカラ遺跡で発見された墓の内部の様子。

サッカラ遺跡で発見された墓の内部の様子。

KHALED DESOUKI / Getty Images

  • エジプトで最も古いと思われるミイラが発見された。
  • 金箔に覆われた4300年前のミイラは、サッカラの階段ピラミッドの近くで発見された。
  • エジプトは観光産業を復活させる取り組みの一環として、数々の考古学的発見を発表している。

エジプトでこれまでに発見された中で「最も古く」「最も完全な」ミイラが見つかったことが、2023年1月26日に発表された。

元エジプト考古相のザヒ・ハワス(Zahi Hawass)は、ヘカシェペスという人物の遺体と思われる4300年前のミイラをカイロ近くの第5・6王朝(紀元前2500年から同2100年)の墓から発見したと声明で述べた

「石棺の中に何があるのか見るために頭を入れてみると、金箔で覆われた美しい男性のミイラがあった」とハワスは発掘現場で記者団に語った

この何世紀も前のミイラは、古代エジプトの最初の首都メンフィスのネクロポリス(埋葬地)「サッカラ」にある階段ピラミッドに近い、深さ15メートルの立坑の底から発見された。

サッカラはユネスコの世界遺産であり、「建築デザインの偉大な傑作」と言われている。

サッカラでの新発見発表後、発掘したものを修復する考古学者。

サッカラでの新発見発表後、発掘したものを修復する考古学者。

Fadel Dawod/Getty Images

ハワスは、王宮の「秘密の番人」メリの墓や、ウナスのピラミッド群の神官クヌムジェデフの墓など、他にもいくつかの「重要な考古学的発見」があったことを明らかにした。また、数多くの神像、お守り、生活用具、石器なども発掘されたという。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み