春節(旧正月)を祝う旅客が殺到した中国・マカオ市内の様子。ゼロコロナ政策の終了で観光経済には大きな追い風が吹いた。
REUTERS/Lam Yik
投資家たちは長いこと米国株を主戦場としてきたが、それも2023年には様変わりすると予測する専門家がいる。その筋からすれば、米国株以外の国・地域にかかる銘柄がアウトパフォームするであろう理由をいくらでも挙げることができる。
実際、そうした理由のいくつかについて、米金融大手ゴールドマン・サックス(Goldman Sachs)のチーフ米国株ストラテジスト、デイビッド・コスティン氏は最近の顧客向けレポートで説明している。
コスティン氏によれば、米経済の見通しは今ひとつはっきりしないものの、中国と欧州の状況は改善に向かっている。実際、欧州には強力な追い風が吹き、景気後退入りを完全に回避できる可能性が高まっている。
「中国のゼロコロナ政策が事実上終了し、欧州では天然ガス価格が下落したことで、中国と欧州の成長見通しは目に見えて改善しました。
当社のエコノミストは両国・地域のGDP伸び率(経済成長)見通しをアップグレードし、この冬についてはユーロ圏の景気後退入りは回避できると予測しています」
コスティン氏は前出のレポートで、中国向け販売エクスポージャーの多い銘柄で構成されるゴールドマン・サックスのバスケットがS&P500種株価指数を5%ポイント、アウトパフォームしている現状(1月20日時点)に言及。その理由として、ドル安進行の恩恵を受けてアメリカに本拠を置く企業の海外向け販売が好調であることを挙げた。
また、ゴールドマン・サックスのアジア株担当ストラテジストは、2023年に企業利益が13%拡大し、中国株の動向を示すMSCI中国インデックスは9%の上昇を予測する。
「相場好調をけん引するシクリカル銘柄(景気敏感株)の動きに他の銘柄が追いつくまで、MSCI中国インデックスにはまだ上昇を続ける余地があると、私たちストラテジストチームは見ています。
当社のエコノミストチームも同様の見解で、中国の変化に対する感応度の高いアセット(資産)にはさらなる上昇余地があるとしています」
コスティン氏によれば、中国に限らず(アメリカ以外の)海外へのエクスポージャーが多い銘柄も、上記と同じ理由で米国内市場での取引が多い競合銘柄をアウトパフォームしている。
例えば、欧州関連の銘柄は中国経済の再開と想定外の暖冬の恩恵を受けて好調が続く。
端的に言って、海外向け売上高の割合が大きい銘柄は、2023年に極めて力強い値動きを示すというのがコスティン氏の見解だ。
以下にリストアップした17銘柄は、いずれも売上高の8割以上を米市場以外で稼ぎ出しており、コスティン氏が強調する2023年のトレンドを追い風に高パフォーマンスを期待できると考えられる。
S&P500種構成銘柄の中央値を見ると、米市場以外での売上高は29%なので、80%以上の下記17銘柄との差は歴然としている。
売上高に占める海外販売額の割合の少ない銘柄から(と言っても最低81%はあるわけだが)多い銘柄へと紹介していこう。
ブロードコム(Broadcom)
Broadcom
Markets Insider
[セクター]情報技術[海外売上高の割合]81%
インテル(Intel)
Intel
Markets Insider
[セクター]情報技術[海外売上高の割合]82%
ボルグワーナー(BorgWarner)
BorgWarner
Markets Insider
[セクター]一般消費財・サービス[海外売上高の割合]83%
エヌビディア(Nvidia)
Nvidia
Markets Insider
[セクター]情報技術[海外売上高の割合]84%
シュルンベルジェ(Schlumberger)
Schlumberger
Markets Insider
[セクター]エネルギー[海外売上高の割合]85%
ブッキング・ホールディングス(Booking Holdings)
Booking Holdings
Markets Insider
[セクター]一般消費財・サービス[海外売上高の割合]87%
KLA
KLA
Markets Insider
[セクター]情報技術[海外売上高の割合]89%
テラダイン(Teradyne)
Teradyne
Markets Insider
[セクター]情報技術[海外売上高の割合]89%
テキサス・インスツルメンツ(Texas Instruments)
Texas Instruments
Markets Insider
[セクター]情報技術[海外売上高の割合]90%
アプライド マテリアルズ(Applied Materials)
Applied Materials
Markets Insider
[セクター]情報技術[海外売上高の割合]91%
NXPセミコンダクターズ(NXP Semiconductors)
NXP Semiconductor
Markets Insider
[セクター]情報技術[海外売上高の割合]91%
ラム・リサーチ(Lam Research)
Lam Research
Markets Insider
[セクター]情報技術[海外売上高の割合]96%
クアルコム(Qualcomm)
Qualcomm
Markets Insider
[セクター]情報技術[海外売上高の割合]96%
モノリシック・パワー・システムズ(Monolithic Power Systems)
Monolithic Power Systems
Markets Insider
[セクター]情報技術[海外売上高の割合]97%
ニューモント・マイニング(Newmont Mining)
Newmont Mining
Markets Insider
[セクター]素材[海外売上高の割合]99%
フィリップ・モリス・インターナショナル(Philip Morris International)
Philip Morris International
Markets Insider
[セクター]生活必需品[海外売上高の割合]100%
ラスベガス・サンズ(Las Vegas Sands)
Las Vegas Sands
Markets Insider
[セクター]一般消費財・サービス[海外売上高の割合]100%