無料のメールマガジンに登録

平日17時にBusiness Insider Japanのメルマガをお届け。利用規約を確認


ChatGPTで履歴書を書いてもOK…でも注意すべき点はある

面接イメージ

SDI Productions/Getty Images

  • 履歴書やカバーレターを数秒で書き上げてくれるChatGPTは、求職者の間で人気が高まっている。
  • ある採用担当者は、これは求職者がこれまで行ってきたことが、よりやりやすくなったというだけのことだと言う。
  • しかし、技術的なスクリーニングの代わりや、面接の準備のために利用することは避けるべきだと注意を促している。

AIチャットボットのChatGPTは11月に公開されたばかりだが、多くの労働者はまだ、これが仕事に役立つツールなのか、あるいは仕事に死をもたらすものなのか、判断できずにいる。

ChatGPTは、テスラ(Tesla)イーロン・マスク(Elon Musk)CEOが共同創業者となったAI研究所、Open AIが開発した。多くの人がその使い方をソーシャルメディア上で披露しており、求職者の中にはカバーレター(履歴書に添付する送付状で、志望動機などを伝える役割を果たす)を書くのに使ったという人もいる。これは本来、書くのに時間がかかり、骨の折れる作業だ。

この使い方のせいで、優秀な人材を獲得するプロセスが混乱するのではないかと心配する雇用主や採用担当者がいるかもしれない。

しかし、必ずしもそうではないと製造業の人材紹介会社システマティック・ビジネス・コンサルティング(Systematic Business Consulting)のゼネラルマネージャー、パトリック・ローリン(Patrick Laughlin)は言う。

彼によると、ソーシャルメディア上での憶測とは裏腹に、ChatGPTを使って履歴書やカバーレターを書くことはそれほど問題ではないという。長年にわたって3000社以上の企業に協力し、さまざまな採用プロセスに立ち会ってきたローリンは、むしろChatGPTが応募者の時間を大幅に節約してくれているのだと指摘している。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み