近くで使っている人を見たら、思わず「それなに」って聞きたくなるようなガジェットを発見。
手のひらサイズのアロマディフューザー
ラバロック ミニ アロマディフューザー 税込8800円
提供:ロート製薬
ロート製薬が運営するベレアラボがつくったのは、ポータブルアロマディフューザー。手のひらサイズで、重さはわずか110gだ。
使い方は、ブロンズカラーの蓋を外してラバロック(溶岩石)に、フレグランスオイルを2~3滴しみ込ませスイッチを入れるだけ。
水や熱を使わず、香りをファンで拡散するタイプだ。
花粉の季節にありがたい空気清浄機能も
フィルター付きアロマホルダーは、付け替えも販売している。
提供:ロート製薬
注目すべきは、5層構造の空気清浄フィルターが内蔵されているということ。
半径1メートルという狭い範囲だが、空気中のほこりや花粉をキャッチし、香りとともにきれいな空気を届けてくれる。
ちなみにロート製薬が行った検証試験によると、1平方メートルの密閉空間において、60分の使用でスギ花粉を99.9%除去できたそう。
最長14時間使える充電式で、車の中や出張、旅先など電源が確保しづらいところでも使用できる。
万一、電源を切り忘れたとしても、1時間で運転が自動停止するので充電を無駄にしなくて済むのも有難い。
毎日のちょっとした気分転換に
提供:ロート製薬
2019年のローンチ以降、香りの持つ多様な価値を科学的に実証し、プロダクトを開発してきたベレアラボ。
これまでも、プロサッカー選手の睡眠の質とパフォーマンス向上のための香りをつくるなど、ウェルビーイングの観点から香りを研究している。
アロマオイルは、シーン別に使い分けたいブレンドタイプが全13種揃う。
空気清浄と同じく、香りが広がるのも半径1メートルほどなので、ほんのり自分の周りだけを好きな香りで満たすことができるのもちょうどいい。
LINEに友達登録すると、アロマディフューザーが1000円オフ、フレグランスオイルが500円オフになるキャンペーンも開催中のようなので、気になる方はこの機会にチェックしてみてほしい。