2023/02/27 05:28 公開の週間天気
ウェザーニュース
■この先1週間のポイント■
- 冬型緩む日が多い
- 平年より気温高く春の暖かさに
- スギ花粉の飛散が本格化
冬型の気圧配置が緩む1週間です。暖気が流れ込みやすいため気温は平年より高めで、花粉の飛びやすい状況となりそうです。
冬型緩む日が多い
今週は冬型の気圧配置が緩み、移動性の高気圧に覆われて穏やかな天気の日が多くなります。
3月1日(水)は前線通過で雨の降るところがあり、その後2日(木)は一時的な冬型の気圧配置となりますが、西から高気圧が進んできて短い期間で解消する見込みです。
平年より気温高く春の暖かさに
冬型の気圧配置が緩むことで、暖かい空気が日本列島には流れ込みやすくなります。今週はこの時期としては気温が高めになる日が多くなる予想です。特に3月1日(水)頃にかけては西日本や東日本で最高気温が15℃以上のところが多く、4月並の暖かさとなるところが増えそうです。桜が満開になる頃の春本番の暖かさと言えそうです。前週からの寒暖差や日々の寒暖差にお気を付けください。
また、1日(水)は前線通過に伴って風が強まり、春一番となる可能性もあります。
週末も気温が高くなる予想で、北日本や北陸などでは融雪による冠水や河川の増水、屋根からの落雪やなだれ等の発生にも注意が必要です。
スギ花粉の飛散が本格化
花粉飛散の予想
ウェザーニュース
既にスギ花粉の本格的な飛散が始まっている西日本や東日本では、気温の上昇に伴い飛散量が多くなる予想です。北陸や東北南部でもスギ花粉が多く飛び始める可能性があります。すでに花粉症の症状が出ている方はもちろん、まだ症状が出ていない方も花粉対策を万全に行ったほうが良さそうです。
(文・ウェザーニュース)
"ウェザーニュース"より転載(2023年2月27日公開の記事)
ウェザーニュースは、株式会社ウェザーニューズが運営する天気専門メディアです。ウェザーニュースアプリでは、高精度な天気予報をはじめ、天気や季節に関する多彩なコンテンツを配信中。
※ウェザーニュース提供の記事に関する注意事項は、転載元ページの「ご利用に際して」をご確認ください。