OpenAIのムラティCTO、ChatGPTの次期バージョンについて語る「大々的な宣伝は控えた方がいい」

OpenAIの CTOミラ・ムラティは、会話型AIの次のバージョンGPT-4に関する大々的な報道は減らすべきだと述べた。

OpenAIの CTOミラ・ムラティは、対話型AIの次のバージョンGPT-4に関する大々的な宣伝は減らすべきだと述べた。

Dimitrios Kambouris/Getty Images for DVF

  • OpenAIの最高技術責任者(CTO)のミラ・ムラティは、ChatGPTの次期バージョンGPT-4の大々的な宣伝をしないことを望んでいる。
  • GPT-4のリリースと機能に関する噂が広がる中でムラティのコメントが発表された。
  • OpenAIはリリース時期を明らかにしていないが、ムラティは「人々のチャンスを広げる」かもしれないとも話している。

OpenAIのGPT-4は、ChatGPTの技術をより強力にしたバージョンで、多くのテック業界の関係者はそのリリースを心待ちにしている。だがOpenAIの最高技術責任者(CTO)、ミラ・ムラティ(Mira Murati)は世界を少し冷静にしたいと思っている。

現在のChatGPTの言語モデルGPT-3.5の次期バージョンGPT-4について聞かれたムラティは「大々的な宣伝は控えた方がいいと思っている」とFast Companyに話している

ムラティのコメントは、GPT-4の発売時期や性能をめぐってさまざまな飛び交う中で発表されたものだ。

AIの専門家やシリコンバレー関係者は、GPT-4はGPT-3よりも数千億個以上多いパラメータ(データポイント)で学習すると考えており、大きな進化を遂げると見ているとThe Vergeは報じている

パラメータが増えれば、AIはインターネットからより多量のデータを収集でき、理論的にはより精度が高くなる。

The Vergeによると、GPT-4は汎用人工知能(人間のように複雑なタスクを行う能力を持つAI)につながるかもしれないと考える人もいるという。しかし、OpenAIのCEOサム・アルトマン(Sam Altman)はこの噂を否定している

StrictlyVCのインタビュー中、GPT-3の数十億のパラメータとGPT-4の数兆とされるパラメータを比較したグラフについて質問されたアルトマンは、「まったくのでたらめだ」と話している。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み