無料のメールマガジンに登録

平日17時にBusiness Insider Japanのメルマガをお届け。利用規約を確認


色に名前はつけない。富士山やエベレストの色が再現された「山のクレヨン」

山は何色?

緑で描きがちだけど、世界中にはピンクや黄色の山もあるみたい。

宇宙から見た地球の12色

main

提供:スカパーJSAT

海の色を再現した「海のクレヨン」に続く第二弾として登場した「山のクレヨン」は、人工衛星から撮影された世界12カ所の山の色を再現したクレヨン。

エベレストや富士山などお馴染みの山を始め、キラウエア火山、レインボーマウンテンなど「こんな色の山があるのか!」と驚くようなカラフルで楽しい12色が揃っている。

sub1

提供:スカパーJSAT

みつろうなど天然由来の素材でできているので、何でも口に入れがちな年代の子どもも安心して使える。

自然を豊かさを知るきっかけに

sub2

それぞれの写真左上についている番号は、その写真が撮影された月を表す(10なら10月)。

提供:スカパーJSAT

同じ山でも季節や天気によって、全く別の顔を見せてくれるのが自然の面白いところ。

「山のクレヨン」はそれぞれの色に名前がなく、代わりに衛生写真が撮影された月と緯度、経度が記されている。

例えば、ピンクはアンデス山脈にあるビニクンカ山で、10月に撮影された色を元につくられているという。

ビニクンカ山は、地層に含まれている十数種類の鉱物や酸化の具合の違いによって、カラフルな層ができ上がり、その見た目からレインボーマウンテンとも呼ばれている。

名称未設定-2

提供:スカパーJSAT

また、パッケージの中蓋に記されたQRコードを読み込むと、実際の衛星写真を見ることができたり、その場所について知ることができたりする。

売り上げの一部は被災地に寄付

さらに、このクレヨンの売り上げの一部は、2022年1月に火山噴火と津波の被害にあったトンガ王国に寄付され、復興支援金として活用されるという。

お絵描きを楽しみながら、自然の神秘や環境問題に触れるきっかけにもなる「山のクレヨン」。

友人や親戚の子どもへのギフトにも喜ばれそう!


Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み