無料のメールマガジンに登録

平日17時にBusiness Insider Japanのメルマガをお届け。利用規約を確認


ユニクロ 、雑誌『LifeWear』を通したエンゲージメントは「900万ドルの広告を携帯電話で見るよりインパクト大」

Uniqlo-LifeWear-Magazine-alt

Image via Uniqlo/LifeWear Magazine

※この記事は、小売業の変革の最前線を伝えるメディア「モダンリテール[日本版]」からの転載です。

米国で存在感を増すユニクロ(Uniqlo)は、ブランドの認知度を高めるために、ライフスタイル誌に賭けている。

この雑誌は「LifeWear」と名前で年に2回発行されており、オンラインショップや全米の店舗で入手することができる。2023年春夏の最新号は、「The Art of Everyday Life」というテーマで、120ページで構成されている。主に英語と日本語で印刷され、発行部数は150万部であると、同社は米モダンリテールに語っている。

ユニクロは、LifeWearが商品カタログではないことを注意深く述べている。ユニクロのコミュニケーション責任者であるマイケル・ザクゼウスキー氏は、「この出版物を通して商品を販売しているわけではない」と、モダンリテールに語っている。その代わり、LifeWearマガジン(LifeWear Magazine)は、インタビューや特集、見開き写真などを掲載し、「ユニクロが創り出す哲学であるLifeWear、つまり単なる衣服ではなく、毎日着る人の生活をより快適にする衣服」に触れていると、同氏は説明している。2019年にスタートし、4人の専任スタッフがいるこの雑誌は、ユニクロが何を目指しているのかを顧客に知ってもらうために重要であると、ユニクロは述べている。ユニクロはまた、店内イベントやパートナーシップのインスピレーションとして、この雑誌を活用している。

あわせて読みたい

Popular