1000円なのに一生モノ。10年以上使って分かった、ガラス製爪ヤスリの魅力と機能性

きれいに整えられた爪はとても清潔な印象を与える。

昨今ミーティングなども対面で行われることが増えて、自分の指先を見られる機会はこれから増えそうだ。

僕は10年ほど前から、チェコのブラジェク(Blažek)社が製造する、ガラス製爪ヤスリを愛用している。

滑らかにけずれて、性能も落ちない

S__14614577

撮影:森亮太

以前は爪切りについているヤスリの部分を使っていたが、小さくて使いにくい上に目が粗く爪がボロボロになってしまっていた。

しかしこの爪やすりに変えてからは、それが全く気にならなくなった。

通常より硬化されたハードガラスの表面に細かい凹凸が入っていて、軽い力で滑らかに削ることができるのだ

それでいて家族3人で10年以上使ったが、性能は全く落ちていないように感じられる。

これだけしっかり爪を滑らかにできて、10年以上も変わらず使い続けられるのだから、「ほぼ一生モノ」といっても言い過ぎではないだろう

手入れが簡単

全体がガラスでできているので、お手入れも簡単だ。

金属製ヤスリのように錆びる心配がないのでまるごと水洗いできるし、洗剤やアルコール、塩素系のハイターでも消毒できる。

C03A2CBA-1A3F-458F-9269-B68F96BBA53D-1

撮影:森亮太

使用後は削った粉がヤスリに付着しているが、さっと水洗いして軽くタオルで拭けば、普段のお手入れとしてはこれで十分。

S__14614584

撮影:森亮太

常に清潔に保っていられるので家族で共用するときにも安心だ。

強い衝撃には注意

買ってから数年経ったある日、水洗いした爪ヤスリをタオルで拭こうとしたとき、力を入れすぎて持ち手とヤスリ面の間でボキッと折れてしまった。

CE1D5FDB-62B2-49B8-A1E8-303BC33E1A7A

撮影:森亮太

折れた箇所が鋭角にならなかったので、その後7〜8年ほど使用してきたが、今回記事を書くにあたってさすがに買い替えた。

使用時は固い床に落としたり、無理な力を入れないようにしたい。

僕が無茶な拭き方をして折っていなければ、買い替えることなくさらに10年は使っていただろう

ずっと続けられる気持ちよさ

S__14614569

撮影:森亮太

爪をヤスリで整えるのも立派なセルフケアだと思う。

仕事でも家事でも何か作業をしていれば、必ず指先は視界に入ってくる

滑らかにきちんと整えられている爪が視界に入っていると気持ちがいい。

爪を整えるのは何よりも自分のためでもある

そしてこの爪やすりは長く使えるので、指先をケアする習慣もつきやすそうだ。

自分もモノも、手入れをして長く良い状態でいられることは、生活と消費の仕方としてとても健康的だと思う。



注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み