2023年にアマゾンの「株式」を買う方法

shutterstock_1919745566

アマゾン株の買い方を順番に説明する。

rafapress/Shutterstock

  • アマゾン株は、オンライン証券会社や投資プラットフォームに口座を開設すれば購入できる。
  • 買う前に、アマゾンの財務諸表や業界の関連ニュースを確認するのが得策だ。
  • 購入後は戦略を立て、ポートフォリオを定期的にモニタリングする必要がある。

アマゾンは1994年、書籍のオンライン市場を作るために前CEOのジェフ・ベゾス氏が創業した。その後、2023年まで時計の針を進めると、アマゾンは現在、オンライン書店だけでなくさまざまな事業を手掛けている。事実、2022年7~9月期(第3四半期)の売上高は1270億ドル(約17兆1450億円)を超え、2020年の投資家への還元率は76%以上だった。

ファイナンシャルアドバイザーを雇わなくても、オンライン投資プラットフォームや株式取引アプリなどに口座を開設してアマゾン株を購入できる。では、アマゾン株の買い方を順番に説明しよう。

1. 証券口座を開設する

個人が手っ取り早く簡単にアマゾン株を購入する方法は、米国株を扱う証券会社に口座を開設すること——と言うのは、ケーシー・コンサルティング(KC Consulting)の創業者で投資家でもあり、事業管理とウェルスコンサルティングを手掛けるカヴァン・チョクシ氏だ。

初めてアマゾン株に投資をするならば、自分の投資スタイルに合う 証券会社を選び、利用したい機能を考慮のうえ、証券会社間の手数料体系を比較して、最も自分のニーズに合ったところに決めるべきだと、チョクシ氏は言う。

証券会社では、株式だけでなく、上場投資信託(ETF)や投資信託、オプション、債券などさまざまな資産に投資できる。すべての証券会社が取引手数料を無料にしているわけではないが、最高のプラットフォームは、手数料無料(すなわち株式、ETF、オプションなどの取引に手数料を払う必要がない)、多岐にわたる投資商品、端株取引、柔軟なカスタマーサポートを提供している。

チョクシ氏によると、2022年6月上旬にアマゾンが20対1の株式分割を行い、それ以降、個人投資家がアマゾン株を直接購入することが非常に簡単になった。株式分割直後のアマゾンの株価は1株当たり125ドルだったが、その後ここ数日で1株115ドル近辺へとさらに下落している(2023年2月17日現在)。他の多くのハイテク株も同様に株価が下がっており、アマゾン株を手頃な価格で直接買う絶好の機会が到来している。

注:アマゾン株を直接買うのは1つの方法だが、アマゾン株を数パーセント保有している投資信託やETFに投資するという手もある。だが、チョクシ氏によるとこの投資方法は必ずしも最善とは言えないようだ。

「アマゾンのような巨大ハイテク企業は、事業のファンダメンタルズ(基礎的条件)に深刻な懸念を示す兆候がほとんどないのに、現在株価が割安になっている。こういう時は常に、アマゾン株を組み入れているETFや投資信託を購入するのではなく、株式を直接買った方が良い」と彼はいう。

「アマゾン株を組み入れているファンドが、ポートフォリオに保有するアマゾンと無関係の株式や資産によって下落するリスクがある。今のところアマゾン株に極めて強気の投資家が多いので、アマゾン株を直接買う方が上値余地は大きい」

また、証券会社のサービスを吟味すると、パートナー口座のようなユニークな商品にも遭遇するだろう。日本では共同名義での証券口座を開設することはできないが、場合によってはこういった口座も検討できるだろう。

価格変動の小さい商品を好む長期投資家や、退職が近い人は、アマゾン株への投資に慎重に臨むべきだ。この株式は特に変動が激しく、リスク回避的な投資家には賢明な選択肢とは言えない。

「結局のところ、資格を持つウェルスアドバイザーに相談することを勧める。個人の資産状況を精査し、資産目標の達成に向けた道筋を示してくれるだろう」

2. アマゾンの財務諸表を調査する

株式の売買判断に自信を持って臨むには、企業の過去の業績、決算内容、貸借対照表などの財務諸表などを徹底的に調査することだ。市場に関する知識を育むその他の手段としては、その株式が属する業界や、他の業種や資産について、常に最新の情報を入手することだと、チョクシ氏は言う。

「上場会社は四半期ごとに決算発表を行い、投資家に足元の事業の健全性を報告する。決算発表予定の数日前にアナリストが行う、業績見通しの上方修正や下方修正に注意しよう。これらは、投資家が決算にどう反応するか、その基調を打ち出す傾向にある」

もう1つ気をつけるべきことは、アマゾンは単なるオンラインショッピングサイトではないということだ。このeコマースを手掛けるハイテク企業は、サブスクリプション・サービス、ウェブサービス、広告など他にもさまざまな事業を行っており、それが最終的に何十億ドル(何千億円)もの売り上げをもたらしている。

したがって、売買を決めるときには、アマゾンのすべての事業状況を考慮するのが良い。また、景気動向を把握しておくと役立つ。投資家の需要に加えて、景気動向は株価の変動におおいに影響を及ぼすからだ。

また「調査は投資した後も終わらない」とチョクシ氏は言う。今の市場に関するニュースを読みトレンドを調査し、それらが投資にどう影響するか理解することが重要だ。

3. 投資額と注文方法を決める

アマゾン株への投資が自分の状況に合っていると判断したら、今度は初期投資額を決定しよう(初期投資後に、どのくらいの頻度で追加投資をするかも考えなければならない)。だが、初期投資額は投資家によってさまざまだ。自分の資産状況に適した投資額を決めるのはあなただけだし、自分のリスク許容度、投資期間、予算、投資目的と一致させたいと思うだろう。

だが、マネーのプロは投資額を決めて発注する前に、生活防衛資金(生活費の3~6カ月相当の貯蓄)を準備することを推奨する。そうすれば、一時的な相場下落に株式が巻き込まれても、財務的に窮することはないだろう。

次のステップでは、注文の種類を選んで発注する。端的に言うと、注文の種類によって、取引約定価格に対する投資家のコントロール度合いが異なる。一般的に次の4つの注文タイプがある。

  • 成行注文 最も基本的な注文。成り行き注文を選択すると、注文は即座に執行されるので、投資家は約定価格をコントロールできない。例えば、株式の値動き次第では、注文が執行されるまで、自分が予測していた価格よりもわずかに高いまたは低い価格を支払う可能性がある。つまり、一定の約定価格を念頭に置くならば、値動きが激しい相場で成り行き注文を出すときは慎重を期すのが賢明だ。
  • 指値注文: 指値注文の方が、約定価格に対する投資家のコントロール度合いが大きい。指値注文では投資家が株価を指定できるので、取引所は投資家が指定した価格かそれより良い値段でしか注文を執行できない。これら条件が満たされない場合、注文は執行されない。
  • ストップ・オーダー(逆指値注文): ストップ・オーダーまたはストップ・ロス・オーダー(損切注文)では、株式を購入(または売却)する逆指値を設定できる。つまり投資家は、証券会社に取引を執行して欲しい所定の価格を入力できる。株式がその価格に到達すると、注文は成り行き注文に代わり、証券会社は即座に注文を約定する。
  • ストップ・リミット・オーダー: ストップ・リミット・オーダーも、投資家が逆指値を設定できる。だが、ストップ・オーダーとは異なり、株価が指定した値段に到達すると指値注文になる。その後、指値かそれよりも良い価格で執行されるが、成行注文ではないので確実に執行される保証はない。

投資家は市場や株価の変動をコントロールできないが、自分が支払う(受け取る)価格に口を出す権利はある。こうした注文方法は、予算や個人資産をしっかりと管理しながら、アマゾンのような株式に投資するのに役立つだろう。

4. 購入した株式を再検討して、投資をモニタリングする

株式を購入した後は、リターンを増やす戦略を実行しなければならない。だがそのために、毎時間アマゾン株のチャートとにらめっこする必要はない(デイトレーダーなら別だが)。手始めに、次のような戦略が考えられるが、もちろんこれがすべてではない。

  • バイ・アンド・ホールド(買い持ち)戦略: この戦略では、アマゾン株を一括で購入し、現金化する準備が整うまで持ち続ける。
  • ドルコスト平均法: この投資戦略は、定期的にアマゾン株を購入したい投資家に向いている。ドルコスト平均法は、ある株式にいくら定期的に投資したいかを決めるのに利用できる戦術だ。前述の通り、いくら投資するか(例:10ドル、20ドル、50ドル、100ドル以上)は、個人によって異なる。

上記の戦略はどちらもリターンを上げるのに役立つかもしれないが、いずれも株価や市場の変動からは逃れられない。チョクシ氏は、突然起こる短期的な価格変動に神経質になったり、恐れたりしないよう忠告する。「そうした価格変動は、特に足元の環境ではよくあることだ」

だが、もしも売却する必要があるならば、一般的には金額か株数を証券会社のウェブサイトに入力する。だが、譲渡益には税金がかかることに留意しよう。

アマゾン株の売却方法

アマゾン株を売却する前に、今売るのが自分にとって最善の利益かを専門家に相談して確認しても良い。担当のファイナンシャルアドバイザーでも良いし、株式売却が税金に与える影響を説明できる税務のプロでも良い。

売る準備が整ったら、証券会社のウェブサイトや投資アプリ上で売却できる。サイトやアプリメニューに取引オプションがあるかもしれない。入力すべき情報は、どのサービスを使っているかによって異なる。

多くの場合「売り」を選択して、株式の証券コードを入力する。アマゾンの場合はAMZNだ。それから売却株数と注文の種類(例:成行注文、ストップ・オーダー等)を入力する。また、いつまでに、どういう条件で売りたいかを明記する、注文の有効期限も入力する。

アマゾン株を買うべきか?

初めてアマゾン株を買おうと思っているが、ファイナンシャルアドバイザーや投資会社を使いたくない場合、証券口座を開設して買う必要がある。また、アマゾン株のエクスポージャーを取る方法は、株式購入に限らない。よりリスク回避的な投資家ならば、Vanguard Total Stock Market Index Fund Admiral Shares (VTSAX) やSPDRSPDR S&P 500 ETF Trust (SPY)などアマゾン株を組み入れているファンドに投資することも可能だ。

だが、どの投資商品を選ぼうとも、最終的にはアマゾンの財務諸表や業績を調査して、この会社が自分の投資選好と一致しているかを確認する必要がある。また、購入前にも後にも、生活防衛資金や健全な予算を維持することが賢明だ。

※本記事は取材対象者の知識と経験に基づいて投資の選定ポイントをまとめたものですが、事例として取り上げたいかなる金融商品の売買をも勧めるものではありません。本記事に記載した情報や意見によって読者に発生した損害や損失については、筆者、発行媒体は一切責任を負いません。投資における最終決定はご自身の判断で行ってください。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み