経営不安のファースト・リパブリック銀行にJPモルガンら4兆円緊急支援も…株価下落が続けば「選択肢なくなる」

ファースト・リパブリック

REUTERS/Mike Segar/File Photo

シリコンバレー銀行(SVB)の経営破綻が、ファースト・リパブリック銀行(First Republic)にも影響を及ぼしている。同行は預金保険制度でカバーされない預金を多く抱えているため、その資金繰りに対する不安が広がっていた。

そんなファースト・リパブリックを助けるべくホワイトナイトが登場した。その数、実に11人だ。

JPモルガン・チェース(JPMorgan Chase)、モルガン・スタンレー(Morgan Stanley)、ゴールドマン・サックス(Goldman Sachs)を含むアメリカの最大手銀行のコンソーシアムは、ファースト・リパブリックに合計300億ドル(約3兆9600億円、1ドル=132円換算)を預金する。3月16日午後の発表によると、この預金は少なくとも120日間、同行に留め置くことが義務付けられており、預金保険の対象にはならない。

サンフランシスコを拠点とするファースト・リパブリックは、今回の資金注入によって顧客の信頼を回復し、預金者が逃げ出して先週先ごろ破綻したSVBのような運命を回避したいと考えている。

しかし、ファースト・リパブリックの株価は3月17日に10%近く上昇したものの、問題の解決にはほど遠い。この300億ドルの緊急支援は、投資家や預金者を安心させるほどのものではなく、売却が本格化するまでの一時しのぎとなる可能性がある。

「信頼と買い手どちらが先か、という問題だ」と語るのは、ジョージタウン大学マクドノー・スクール・オブ・ビジネスで金融が専門のサンディープ・ダヒーヤ(Sandeep Dahiya)准教授だ。「信頼が戻らなければ、厄介なことになる」

SVBよりマシだが財務状態は深刻

ファースト・リパブリックとSVBにはいくつかの類似点がある。どちらもベイエリアの金融機関であり、シリコンバレーの豊かな顧客を抱えている。しかし、顧客基盤はファースト・リパブリックのほうがはるかに多様で、ハイテク分野へのエクスポージャーは9%に過ぎないと説明している。

あわせて読みたい

Popular