学生時代に物件を初購入。失敗から学んだ2人が数百万ドル規模の不動産転売ビジネスを築いた方法

高校時代の友人でビジネスパートナーのアリア・コスラビとアラン・ブルー。

高校時代の友人でビジネスパートナーのアリア・コスラヴィ氏(左)とアラン・ブルー氏。

Courtesy of Aria Khosravi and Alan Blue

アリア・コスラヴィ(Aria Khosravi)氏とアラン・ブルー(Alan Blue)氏が高校で出会った時、彼らがさして成績優秀な生徒でなかったことは誰もが認めるところだ。

コスラヴィ氏は何とか5年をかけて1.9のGPAで卒業した。「私たちはあまり良い生徒ではありませんでしたが、非常にクリエイティブでした」とInsider取材に応じた彼は語る。

2人はそろってコロラド州立大学に入学した。まさにこの場所で、彼らは自分たちの創造性を初めて実務に生かすことになる。

彼らはキャンパス外のアパートをコロラド州フォートコリンズにいる他の友人4人と共同で借り、毎月家主に家賃を払っていた。しかしそこでハタと思い至った。自分で不動産を所有することもできるのに、どうして他人に家賃を払い続けているのだろう、と。

「それで思いついたんです。家を買って、自分たちだけじゃなく何人かの友人も一緒に住まわせればいいんじゃないか、と」(ブルー)

Insiderが確認した資料によると、この最初の物件購入が多くの物件購入につながり(中には数千ドルを失うような失敗もあったが)、最終的には数百万ドル規模の不動産転売ビジネスに発展した。途中、水タバコラウンジやバーを手掛けたりもしたものの、2019年には不動産事業に専念することにした。

「アランも私も、みなさんが求めるようなありがちなサクセスストーリーの主人公ではありませんよ」とコスラヴィ氏は言い、次のように続ける。

「私たちは裕福な家庭の出ではないので、引き継ぐべき事業もありませんでした。だから信託資金とか貯蓄とか、それに類するものを元手にして事業を始めたわけではありません」

貯金をしてキャンパス内に最初の不動産を購入

コスラヴィ氏とブルー氏は、自分たちと大学の友人が住むための家を購入することを決意し、頭金のための貯金を始めた。

ブルー氏は学童保育所で、午前6時半から午前9時までと、午後3時半から午後6時まで働いた。コスラヴィ氏はファーマーズ・インシュアランス(Farmers Insurance)で事務のアルバイトをこなした。

不動産エージェントに物件を紹介してもらったりもしたが、結局、2人は最初の不動産を自分たちで見つけた。

「2人で所有者の家の玄関へ行き、ノックしたんです」とコスラヴィ氏は当時を振り返る。

「そこで10〜15分ほど物件を見て、『この家は良さそうだ』となりました。値段も適正でしたしね」

二人は大学時代に最初の物件を購入した。

2人は大学時代に最初の物件を購入した。

Courtesy of Aria Khosravi and Alan Blue

その物件は19万ドル(約2470万円、1ドル=130円換算)の4ベッドルームで、頭金を5%支払ったという。2004年6月に契約し、簡単なリノベーションをしてから引っ越し、残る2部屋を友人に貸した。

「引っ越した最初の夜にみんなでお祝いをしたんですが、その最中に突然、大きな電車の音が聞こえたんです」とコスラヴィ氏は話す。

「購入するまで気づかなかったんですが、その場所には通り1つ2つ隔てて線路が走っていたんです」

この時の購入は実験といってもいいものだった。コスラヴィ氏いわく、当時はキャッシュフローのためにやっていたわけではなかったからだ。友人2人から入る家賃収入は住宅ローン負担を軽減するのには役立ったが、利益はまったく出ていなかった。「自分たちが本当にやっていけるのか見極めようと思っていた」のだという。

加えて、即座に利益を得られないにしても、それが賢明な長期投資であることも分かっていた。

「これまでに不動産を購入して30〜40年保有し続けた人で、失敗した人はいません」(コスラヴィ氏)

2件目の賃貸物件の購入と水タバコラウンジの開店

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み