セールスフォースはすでに8000人をレイオフしている。
Noam Galai/Getty Images
- セールスフォースのブライアン・ミルハムCOOは、会社を「変化させ、再構築する」可能性があると述べた。
- 同社はすでに従業員の10%、約8000人を削減している。
- ベイン・アンド・カンパニーが同社の業務を検証しているが、まだ提言はしていない。
セールスフォース(Salesforce)に新たな人員削減の波が押し寄せる可能性があると、同社の最高執行責任者がブルームバーグに語った。
ブライアン・ミルハム(Brian Millham)COOは3月24日に、効率化を推進するために会社の「変化と再構築」が必要かもしれないと述べた。
「もし組織の構造に変化と再構築が必要だと感じたら、効率化を推進するためにそのような動きをするつもりだ」と彼は言った。
また、コンサルタント会社であるベイン・アンド・カンパニー(Bain & Co)が同社の事業運営を検討しているが、最終的な提言はまだないという。
セールスフォースは1月、収益性を確保するために従業員の10%に当たる約8000人を削減することを発表した。Insiderが以前報じたところによると、この削減のほとんどは、ニューヨークやアトランタなどの営業およびマーケティング部門の従業員に影響を与えるものだった。
セールスフォースは、直近の会計年度の調整後営業利益率が22.5%で「記録的だった」と発表したが、27%と予想していたために年間のボーナスを30%削減し、一部の従業員から批判を浴びた。
ミルハムCOOはブルームバーグに対し、営業部門と市場開拓部門のさらなる効率化も推進しているとも述べている。また、スタッフに出社するように促してから、より多くの社員がオフィスに戻るようになったと付け加えた。
「もともと成果主義的な文化だった」と彼は述べた。
「パンデミック(世界的大流行)時には、従業員の健康管理に気を配り、皆が健康であることを確認していたため、そこから少し離れていたかもしれない」
同社は2020年12月に約280億ドルを投じてスラック(Slack)を買収した。これは同社における最大規模の買収だ。
セールスフォースは、通常の勤務時間外に行われたInsiderからのコメント要求にはまた応じていない。