もうすぐ春がやってくる!
そんな少し浮かれたテンションと勢いに任せて、いつもは選ばないカラーのアイシャドウを買ってみた。
普段はブラウン系のアイシャドウを使っているが、使い勝手がいいがゆえにマンネリ感も否めず、新しいメイクを試したくなったのだ。
使いやすいのに、新しい
SUQQU(スック)シグニチャーカラーアイズ 08風撫(KAZENADE)7700円(税込)
撮影:小野瀬わかな
購入したのは、SUQQU(スック)の「シグニチャーカラーアイズ 08風撫(KAZENADE)」。
各種美容雑誌が開催しているベストコスメ大賞を40冠も受賞している大人気アイシャドウだ。
「使いやすいのに、新しい」「印象的な目元を作れるのに、捨て色のない絶妙な4色」「カラーが圧倒的にオシャレ」など、使いやすさと今っぽさを両立させている点が人気の理由だ。
上級者向けかと思いきや…
撮影:小野瀬わかな
カラーは写真の左上から時計回りに、シアーベージュ、ブラウン、ピーコックグリーン、オレンジの4色パレットとなっている。
「普段使いしづらそう」「上級者向けのカラーだな」と思ってなかなか挑戦できずにいたが、使ってみると意外と肌馴染みがよく使いやすい。
このシグニチャーカラーアイズは、時代を反映した色出しと、締め色から黒の顔料を大幅に抜くことで、印象的ながら強すぎない発色を目指したそう。
このオレンジとピーコックグリーンの使いやすさは、こだわりを持ったSUQQUだからこそなのだろう。
組み合わせ次第でオンオフ問わず使える
撮影:小野瀬わかな
『品の良さとモードを兼ね備えた新しいアイシャドウパレット』と謳われている通り、印象的なアイメイクを叶えつつ、それが奇抜という訳ではなく、上品にまとまる。
グリーン以外の3色はオフィスメイクにも使えるので、組み合わせ次第でオン・オフ問わず使えて、いろいろなメイクが楽しめそうだ。
全体的に黄味が強めのカラーなので、黄味が苦手な方は合わないかもしれない。私の場合はそれがかえって肌に馴染みやすく、グリーン含めて想像以上に使いやすかった。
国際女性デーに合わせて女性教育支援を実施
提供:ルーム・トゥ・リード
SUQQUは、3月8日の国際女性デーにあわせて、認定特定非営利活動法人「ルーム・トゥ・リード・ジャパン」に寄付するプロジェクトを2021年から毎年3月に実施している。
私はこのキャンペーンがきっかけで、世界では9800万人以上の思春期の少女が学校に通っていないという事実を知った。
商品の購入1回ごとに、アジアやアフリカの低所得層の女子教育プログラム1日分相当の金額が寄付されるというもので、私も期間中に本品を購入。
今年は3月20日(月)までとすでに終わってしまっているのだが、SUQQUは継続的な支援を目標に掲げている。来年も実施されることを期待しつつ、今後も愛用していきたいと思う。