サステナビリティに重点を置いたチポトレの最新店舗…オール電化、生分解するカトラリー、太陽光パネルなど

チポトレの新形態の店舗。

チポトレの新形態の店舗。

Chipotle

  • チポトレは、サステナビリティに重点を置いた新しい店舗のデザインを発表しました。
  • この店舗はオール電化で、生分解性のカトラリーやカップを使って料理を提供する予定だ。
  • 一部の店舗では、屋上にソーラーパネルが設置され、客がEVを充電できるスポットも設置される。

ブリトーチェーンのチポトレ(Chipotle)は、サステナビリティを重視した新しいデザインの店舗を発表した

6437ed6a5f081b0019c0f7f9

Chipotle

チポトレによると、この新しい店舗はオール電化で、風力発電や太陽光発電などの再生可能エネルギーですべてをまかなう予定で、これは再生可能エネルギークレジットを購入することで実現しているという。


一部地域では屋上に太陽光発電パネルを設置する予定だ

6437e24ce955f50018fab176

Chipotle

客は店の外で電気自動車を充電することができるようになる。


店内ではサボテンの革でできた椅子に座り、生分解性する素材でできたカトラリー、カップ、ストローを使って食事ができる

6437e24c5f081b0019c0f67b

Chipotle

チポトレによると、2022年にはボウル、ケサディーヤを載せるトレー、キッズミールのトレーのすべてに、完全に堆肥化可能な植物性繊維が使用されていたという。


チポトレのサステナビリティ計画にはベジタリアンやビーガンのメニューを増やすことも含まれている

チポトレの料理

最新の「チポトレハック」をめぐってTikTokでは意見が分かれている。

Joe Raedle

チポトレは2022年、アメリカで植物性チョリソーの販売を開始したが、その際、外部企業との提携ではなく、同社自らが考案したレシピを使用している。


チポトレは2030年までに、温室効果ガスの直接排出量、間接排出量ともに2019年の50%まで削減することを目標としている

6437edcfe955f50018fab2f5

Chipotle

チポトレは2021年、役員の年間報奨金の10%を多様性と環境に関する目標の達成に充てることを発表した。


チポトレは、すでにバージニア州グロスターとフロリダ州ジャクソンビルにこの新形態のレストランをオープンしていて、2023年の夏の終わりにはコロラド州キャッスルロックに3店舗目をオープンする予定だ

チポトレの新形態の店舗。

チポトレの新形態の店舗。

Chipotle

チポトレはこの新形態の店舗を発展させ、フィードバックを取り入れるとしている。


そのほかの小売業やファストフードチェーンでもサステナブルな機能を取り入れた店舗に刷新している

マクドナルド。

Joe Raedle/Getty Images

マクドナルドは、2020年にアメリカで、太陽光発電と建物を自然冷却する「リビングウォール」を備えた初の「ネットゼロ」店舗をオープンした。マクドナルドはこの店舗を利用し、エネルギーと水の使用量を削減するための解決策をテストするとしている。


チポトレは新しくオープンするすべての店舗でこのデザインを採用するわけではない。しかし、2024年に開店予定の100以上の新店舗でオール電化の設備を導入し、他にもサステナブルデザインの要素を取り入れる予定だという

6437e24de955f50018fab17b

Chipotle

チポトレは新店舗を2021年、2022年ともに200店以上オープンしている

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み