YコンビネーターのAIスタートアップに群がるVC。「それには理由がある」と関係者が明かす

AI

Yコンビネーターの話題のAIスタートアップたちに、投資家らが殺到している。

Courtesy of OpenAI

シリコンバレーで最も有名なインキュベーター、Yコンビネーター(Y Combinator:YC)のデモデイ(起業家たちが研修の最後に投資家たちの前でプレゼンするイベント)が行われてからまだ日が浅いが、すでに投資家たちはこれらのスタートアップに投資しようと奔走している。

YCの直近のコホートである2023年冬期の参加企業の中では、すでに多くのスタートアップが名だたるVCからの投資を獲得していることが、Insiderの取材で明らかになった。

AIの中でも特に今回大幅に増えているのはジェネレーティブAIに特化したスタートアップで、これらの企業は投資家から最も高い関心を集めている。

VCらは、この分野が過剰な注目を浴びていることによる影響が多いのではないかという。

エマージェンス・キャピタル(Emergence Capital)のゼネラル・パートナーであるジェイク・セイパー(Jake Saper)は、「ジェネレーティブAIという魔法の粉(pixie dust)をピッチに散りばめた企業は、他社より話題性があるようです」と述べ、YCのスタートアップの多くが、当初考えていたフォーカスからジェネレーティブAIにシフトしたという。

あわせて読みたい

Popular