先日、革靴のお手入れをしていた時のこと。ついでに、長年愛用しているレザーの財布やソファもケアしておこうかなあと思ったが、独特のオイルの匂いとベタつきが気になった。
財布やソファは手や服に触れるものだし、日常的に使うものだから手間と時間をかけずにケアできる方がありがたい。
できれば靴の手入れもお出かけ前にさくっと済ませたい。
ソフトレザーのお手入れ用クリーム
M.MOWBRAY PRESTIGIO リッチデリケートクリーム(50ml)税込1650円
撮影:大塚吏恵
「M.MOWBRAY (エム.モゥブレィ)」はイタリア発シューケアの老舗ブランド。成分にこだわったレザークリームが、靴磨きのプロや革靴好きからの支持も厚いようだ。
撮影:大塚吏恵
今回購入したリッチデリケートクリームは、ソフトレザーに使える栄養、保湿クリームだ。乾燥した革に潤いを与えたり、硬くなった革の柔軟性を取り戻してくれるらしい。
スエードやエナメル、ワニ革やパイソンなどには向かないが、ソフトレザーであれば靴だけでなく財布やバッグなどの小物、ジャケット、ソファなどの家具にも使える。
軽いテクスチャーですぐ馴染む
撮影:大塚吏恵
さっそく、4年くらい前に購入したパンプスを磨いてみる。購入以来、履いた後に空拭きするくらいのケアしかしていない。ヒールなど、所々にあるキズも気になっている。
伸びがいいから一度に使うのは少量でいい。
撮影:大塚吏恵
さっと乾拭きした後に、布でちょんちょんとクリームを取り、靴全体にすーっと伸ばしていく。全体に塗り込んだら、乾いた布で拭き取るように磨く。
撮影:大塚吏恵
クリームというよりもさらっとしたジェルのようなテクスチャーで、レザーにすぐ馴染んだ。
傷のある箇所は3回ほど作業を繰り返したところ、油分が補われたためか目立たなくなった。
撮影:大塚吏恵
これまで一番のネックだったベタつきと無縁なのが嬉しい。塗ってすぐに手で触れるほどだから、財布やバッグなどのお手入れにもぴったりだ。
シミ・ムラになりづらく匂いもない
撮影:大塚吏恵
ついでに、財布やブックカバーもお手入れすることに。
正直、今まであまりきちんと革製品のお手入れをしたことがなかったけど、ムラやシミになることなく簡単に使えた。
左:ケア前、右:ケア後。
撮影:大塚吏恵
何より、靴用クリームならではのあの独特な匂いがないのが嬉しい。これならお出かけ前にさっとお手入れしても問題なさそう。
手に持って使うブックカバーのお手入れには最適。
撮影:大塚吏恵
リッチデリケートクリームは透明だから、何色のレザーアイテムにも使える。
ただ、赤いレザーのバッグに使ったところ、少しだけ布に赤色がついていた。アイテムによっては、若干の色落ちがあるかもしれない。
天然由来成分なのが嬉しい
アボカドのような色合いのフタ。
撮影:大塚吏恵
リッチデリケートクリームには有機溶剤も使われているが、97%は天然アボカドオイルでできている。成分のほとんどが天然成分なのも安心感がある。
青いロゴの透明なガラス瓶は、見た目もシンプルでいい。
お気に入りはケアしながら長く使いたい
革製品はこまめにケアすれば劣化が防げて経年変化を味わえる。お手入れを習慣にすれば愛着もどんどん湧くだろう。
何より、持ち物を長く使い続けることはサステナブルだ。
お出かけシーズンが到来し、購買意欲もが高まりがちだが、まずは手持ちのレザーアイテムを磨いてツヤを取り戻そうと思う。