お気に入りの服は、長く使いたいもの。
でも、使っていくうちにベルトやアクセサリーに引っ掛けてほつれが出てきてしまうことがある。
ほつれを直せる針
撮影:かくれい
お気に入りの服を諦めたくない。
そんな気持ちに応えてくれたのが、クロバーのほつれ補修針だ。
撮影:かくれい
普通の針より少し長く、半分が普通の針、残り半分がザラっとした質感になっている。
これがあれば、今まで諦めていた「ほつれ」を簡単に修復することができる。
刺して引き抜くだけ
撮影:かくれい
アクセサリーの金具が引っかかって、ほつれてしまったお気に入りの服。
小さなほつれだがとても目立つ。
お気に入りで捨てがたいけど外で着るわけにもいかず、クローゼットにしまい込んでいた。
撮影:かくれい
ここにほつれ補修針を刺す。
ほつれた糸の根元に刺すのがコツだ。
撮影:かくれい
そのままそっと差し込むと、針のザラザラした部分がほつれた糸を裏側に引っ張ってくれる。
あっという間にほつれた糸が見えなくなった。
ほぼ元通りに修復
針先がほつれのあった部分。かなり目立たなくなった。
撮影:かくれい
たったこれだけで、とても目立っていたほつれを元に近い状態まで戻すことができた。
テクニックが上達するともっと綺麗に直せるようになるらしいが、見様見真似でもここまで直せる。
撮影:かくれい
離れてしまえば全くわからない。
買い換えようかと思っていた服が、これでまた着られるようになった。
お気に入りを長く使えるように
撮影:かくれい
布製品全般で使えるので、テーブルクロスやポーチなどなんでもこれでほつれを直して使い続けることができる。
お気に入りがまた使えるようになるのは嬉しいし、あるものを直しながら使うのはサステナブルな暮らしの第一歩にもなる。
ニッチだが、ひとつ手元に置いておきたいアイテムだ。