AWS「エンジニアの魂」ベル元SVP、マイクロソフト電撃移籍を語る。アマゾンと訣別した真の理由

Microsoft チャーリー・ベル

マイクロソフト(Microsoft)のサティア・ナデラ最高経営責任者(CEO、左)とアマゾン・ウェブ・サービス(AWS)から同社に電撃移籍したチャーリー・ベル。

Chesnot/Getty Images; Microsoft; Arif Qazi/Insider

この4月、マイクロソフトのサティア・ナデラ最高経営責任者(CEO)は、レドモンド本社の南西、ワシントン湖の向こうにシアトルを望む富裕層の街ベルビューのハイアット・リージェンシーに経営幹部を集めた。

経営幹部が一同に顔を揃えるのはパンデミック発生後初めてで、同時に、およそ1年半前にマイクロソフトに電撃移籍して業界を震撼させた「ある人物」のお披露目の場でもあった。

人物とは、クラウド最大手アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)の共同創設者、チャーリー・ベルだ。

ベルを新設するサイバーセキュリティ部門のトップに据えたのはナデラ自身の判断だ。彼はこの日、集まった幹部たちに「セキュアな世界を実現する」新たな仕事にベル以上の適任者は思いつかないと語った。

AWSで「エンジニアのハートもしくは魂」と呼ばれたベルは、新天地でその傑出した能力を発揮できる仕事を見つけられるのか、マイクロソフトとアマゾンの現役・元経営幹部をはじめ、多くの業界関係者が注視する。

最近、退職時にアマゾンと結んだ競業避止義務契約の期間が終了し、ナデラ率いるマイクロソフトはいまや、クラウドコンピューティングの創始者とも言えるベルの力を対アマゾンの最終兵器として存分に活用できる状況にある。

AWSで長く経営幹部を務めたスコット・チャンセラーは次のように断言する。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み