景気後退やレイオフに備える「キャリア・クッション」の始め方

「経済や雇用市場で次に何が起こるかわからない」状況では、「クッション」を用意しておくとよいという。

「経済や雇用市場で次に何が起こるかわからない」状況では、「クッション」を用意しておくとよいという。

VNmockup/Getty Images

  • アマゾンやメタが数万人の人員を削減するなど、レイオフは増加の一途をたどっている。
  • だからこそ、職を失っても困らないように「キャリア・クッション」を用意しておきたい。
  • 専門家は、リンクトインのプロフィールを更新し、ネットワーキングを強化することを勧めている。

同業他社や自分の会社の同僚が解雇されるのを見ながら、次は自分の番かもしれないと考えるのは恐ろしいことだろう。

アメリカではすでにレイオフが盛んに行われているアマゾン(Amazon)メタ(Meta)ディズニー(Disney)などの大企業はかなりの人員削減を行っており、今後もこの流れは続きそうだ

最悪のシナリオに備えるにあたって、「キャリア・クッション」でストレスを軽減できるだろうとリンクトイン(LinkedIn)のキャリア専門家であるブレア・ハイトマン(Blair Heitmann)は述べている。恋愛における「クッショニング」とは、現在のパートナーとうまくいかなくなった場合に備えて、次のパートナー候補を用意しておくことを指す。仕事ではプランBの保険のようなものだ。

この「キャリア・クッション」注目されるようになったのは、「静かな退職(quiet quitting)」「必要最小限のことしかしない月曜日(Bare Minimum Monday)」のようにキャッチーな言葉だということもあるが、自分のキャリアはある程度コントロールできるものだということを教えてくれるからだろう。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み