40年間アウトパフォームしてきた投資家が教える、今すぐ真似できる投資手法…「金融市場の神話を疑え」

デヴァー氏は、従来の投資の常識に惑わされず、人々が賢明になることを望んでいる。

デヴァー氏は、従来の投資の常識に惑わされず、人々が賢明になることを望んでいるという。

Michael Dever

マイケル・デヴァー(Michael Dever)氏は40年に及ぶ投資の経験から、株式市場について多くの人が抱いている信念が根本的に間違っていることを知ったという。

例えば、時の経過とともに株価は必ず上がるだろうか。いや、実質リターンがほぼゼロの時期が10年続いたこともある。

また、株式と債券に投資することはポートフォリオの分散の方法として賢明だろうか。2022年にこの考え方が誤りだったとされるはるか以前から、デヴァー氏は異論を唱えていた。

デヴァー氏は1982年にブランディワイン・アセット・マネジメント(Brandywine Asset Management)を創業し、現在では一連のターゲット・デート・リタイアメント・ファンドや、株式・債券のファンドで1億ドル(約135億円、1ドル=135円換算)を運用している。過去には、富裕層や企業向けの資金を運用したこともある。

デヴァー氏は、投資家は根拠のない常識に踊らされて毎年多額の損失を出しており、もっと良い投資方法があることを知るべきだと語る。

あわせて読みたい

Popular