観葉植物が、新緑のようにツヤツヤに。必要なのは「無印良品の植物アイテム」を使った新習慣だった

最近、無印良品の植物アイテムに注目している。

きっかけは先日取り上げた「観葉植物用 液体栄養剤」の使用感が良かったこと。そこから他のアイテムにも興味が湧くようになり、少しずつ試してみている。

無印良品のリーフクリーナー

shrkm202305101

無印良品「観葉植物用 リーフクリーナー(葉面洗浄スプレー ゼラニウムの香り)」 1290円(税込)

撮影:シラクマ

そんな中で最近個人的ヒットだったのが、無印良品の「観葉植物用 リーフクリーナー(葉面洗浄スプレー ゼラニウムの香り)」だ。

これは観葉植物の葉の表面に付着した埃や汚れを落とすスプレータイプのクリーナーで、ワンプッシュするだけで簡単に植物のツヤを取り戻すことができる。

ワンプッシュで新緑のようなツヤ感に

shrkm202305103

撮影:シラクマ

観葉植物に葉水をしたり栄養剤を散布すると、どうしても写真のように水滴の痕のようなものが残ってしまう。

shrkm202305104

撮影:シラクマ

そんな汚れもこのスプレーを使えば、一瞬で気にならなくなる。

もちろん埃などの汚れは、このスプレーの後で拭き取る必要はあるが、このツヤツヤとした新緑のような光沢感は、普通に濡れ布巾などでお手入れをしていたときには見られなかったものだ。

屋外での使用がおすすめ

shrkm202305105

撮影:シラクマ

使用上の注意点として、基本的には屋外での使用が推奨されている

または室内で使用する場合は、液が垂れない程度に散布するか、垂れたときにはすぐに液体を拭き取るように記載されている

室内で気兼ねなく使えたらもっと便利だったのだが、風通しを良くすることは植物の成長にとっても良いことばかりなので、1週間に一度のお手入れとして楽しんでいる。

スプレーの機能性が少し気になる…

shrkm202305108

撮影:シラクマ

しばらく使ってみた正直な感想として、スプレー機能がもう少し向上してくれるとさらに良いのになと感じている。

散布できる量が少ないため、大きな観葉植物全体に使うには何度もトリガーを引く必要があるのだが、トリガー自体も小さく、そこに使いにくさを感じることがあった。

shrkm202305109

撮影:シラクマ

中身の使用感は本当に素晴らしいため、非常に残念なところではある。

ただ、無印良品は細かなリニューアルを頻繁にしてくれるので、次回で改良されていることに期待したい。

美しい観葉植物と共に、自分の時間を大切に

shrkm202305106

撮影:シラクマ

私の場合、部屋に観葉植物があるのとないのでは、あった方が断然心が休まる。そしてその植物が綺麗だったら、その方がもっと良い。

忙しい日々の中でも自分の時間を大切にするために、無印良品の植物アイテムにはこれからも注目していきたい。


Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み