教育関連株を見捨てるのは時期尚早…ChatGPTの影響はまだわからない

ニューヨーク証券取引所でのチェグのダン・ローゼンスワイグCEO。

ニューヨーク証券取引所でのチェグのダン・ローゼンスワイグCEO(右)。

Richard Drew/AP

  • チェグのCEOが先日、ChatGPTは顧客の増加に影響を及ぼすと発言したことを受けて、同社の株価が急落した。
  • 同じくデジタル学習企業のピアソンの株価も、この警告を受けて急落した。
  • だがアナリストによると、投資家はこのセクターを見捨てるべきではないという。

ChatGPTの登場で、2023年のAIテクノロジー関連の株式市場に熱狂を呼び、マイクロソフト(Microsoft)やメタ(Meta)などのテック企業の株価上昇を加速させた。

だが、最近のチェグ(Chegg)の株価急落は、AIツールがすべての企業に良いニュースをもたらすわけではないことを思い出させるものだ。

チェグのダン・ローゼンスワイグ(Dan Rosensweig)CEOは先日、学生が宿題にChatGPTを使うことで、将来の顧客増加の重荷になりかねないと発言し、デジタルラーニングサービスを提供する同社の株価がわずか1日で50%近く急落した。

他のデジタルラーニング企業の株価も、ローゼンスワイグCEOの警告を受けて急落した。だがアナリストによると、特定の企業、さらに業界全体にとって、AIの出現を終焉の前兆だと考えるのは早計だという。

教育関連株価の急落

チェグの第1四半期報告書はウォール街の予想を上回るものだったが、ローゼンスワイグCEOが収支報告の後にOpenAIのアップグレードしたChatGPTについて語ったことで、投資家は同社の株価に注目した。

「3月以来、生徒たちのChatGPTに対する強い関心を目にしてきた」と彼はアナリストに話した。

「新規顧客の増加に影響があると思う」

ローゼンスワイグの警告を受けて、チェグの株価は5月2日に49%まで下落し、他の主要な教育関連株式も売りが見られた。

ロンドン株式市場におけるピアソン(Pearson)の株価も同日15%下がり、デュオリンゴ(Duolingo)は10%、同じく教育関連企業のUdemyも5%下落した。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み