テック界の大物がアンチエイジング薬に注目…研究者は「運動やダイエットでも効果がある」

OpenAIのCEO、サム・アルトマン

OpenAIのCEO、サム・アルトマンはアンチエイジングのためにメトホルミンを摂取しているという。

AFP via Getty Images; Getty Images

  • テック業界の大物たちは、自身のアンチエイジングのためにメトホルミンやラパマイシンなどの処方薬に目を向けている。
  • これらの薬は加齢に伴う疾病の原因となる「ゾンビ細胞」を抑制するものだという。
  • 新しい薬は体内の有害なゾンビ細胞を除去することができるかもしれないが、研究はまだ続いている。

38歳になるOpenAI CEOのサム・アルトマン(Sam Altman)は、アンチエイジングの秘密を解き明かすことに興味を持っている

ChatGPTを有するテック企業(企業価値は300億ドル近い)のCEOはベジタリアンで、定期的にエクササイズをし、メトホルミンを飲んでいるという。メトホルミンは、寿命を延ばすことを望むバイオハッカーたちに利用されている安価な糖尿病治療薬だ。

メトホルミンは、「老化細胞阻害薬」と呼ばれる種類の薬の一つで、「老化細胞」を制御するのに有効な薬として期待されている。「老化細胞」の中には、体内で分裂が停止しても死なずに残る「ゾンビ細胞」と呼ばれるものがある。

ラパマイシンも古くからある薬で、ゾンビ細胞への作用を科学者らが研究している。しかし、これらの細胞を標的にして排除することが安全にできるかどうかはまだはっきりとは分かってはいない。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み