デサンティス知事との対立は深まるばかり… それでもディズニーがフロリダを離れられない理由

ディズニー

ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートにあるマジックキングダム(2022年4月)。

AaronP/Bauer-Griffin/GC Images

  • ディズニー・ワールドは4月、アメリカのフロリダ州における「自治権」を維持するため、ロン・デサンティス知事を訴えた。
  • ディズニーはここ1年以上、フロリダ州知事と激しく対立している。
  • ただ、ディズニーの専門家は、ディズニーはフロリダ州から抜け出せないと話している。

ディズニーは先週、フロリダ州で予定していた10億ドル(約1380億円)近いコーポレートキャンパスの建設計画を白紙にすると発表し、ロン・デサンティス知事との戦いをエスカレートさせた。

大企業ディズニーと2024年の大統領選への立候補が期待されるデサンティス知事はここ1年以上激しく対立している。ただ、対立がますます激しさを増す中でも、基本的にはディズニーがフロリダ州を離れることはない。

フロリダ州におけるディズニー・ワールドの歴史に詳しい専門家は、その巨額な運営費と広大な敷地から、ディズニーはフロリダという土地から離れられないとInsiderに話している。

「ディズニーはあそこから抜け出せません」と『Married to the Mouse: Walt Disney World and Orlando』の著者リチャード・フォグルソン(Richard Foglesong)氏はInsiderに語った。

「そしてフロリダ州もディズニーから逃れられないのです」

ディズニーは動けない 

工場のような施設は容易に移すことができるものの、ホテル、アトラクション、舞台、店、レストランからなる広さ2万7520エーカーのディズニー・ワールドはとにかく広すぎるのだとフォグルソン氏は言う。新たにパークを建設するとなると、その費用は天文学的な数字になるだろう。

ディズニーパーク、ディズニーリゾートはフロリダ最大の集客施設だが、ディズニーもフロリダ州からさまざまな恩恵を受けている。同社が享受しているいわゆる「自治権」 —— 現在訴訟になっている問題の1つ —— は競合する他のテーマパークとは違って、ディズニーが建築物の規制当局に事前に計画を通す必要がないことを意味し、時間と資金の節約になっている。

ディズニーがフロリダ州に初めて進出したのは1960年代のことで、その頃のフロリダ州にはこれといった強みもなく、企業誘致に苦戦していた。ディズニーはいろいろな要求ができると分かっていた。

「ディズニーはそのことに気付き、あらゆる特権を前もって手に入れ、固定化しようとしたのです」とフォグルソン氏は語った。

「それを手に入れるチャンスはもう二度とないと考えたからです」

加えて、この地域の数多くの中小企業はフロリダ州にたくさんの観光客をもたらすディズニーに依存している。その現実は5月17日の理事会で浮き彫りになった。周辺地域の中小企業の経営者たちが、新たな税金や通行料が発生する可能性について懸念を表明したのだ。

ディズニーにはフロリダ州での投資をやめる余裕もないとフォグルソン氏は続けた。実際、ディズニーは今後10年間で170億ドルをフロリダ州に投じる予定だ。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み