これは注目のコラボレーションだ。
コクヨが手掛けるスタイリッシュな文房具ブランド「KOKUYO ME(コクヨミー)」と、アーバンリサーチが展開する廃棄衣料のアップサイクルブランド「commpost(コンポスト)」がコラボした。
提供:コクヨ株式会社
今回のコラボで販売されたアイテムは、アーバンリサーチが手掛ける廃棄衣料のアップサイクルにより生まれた素材から作られているのが大きな特徴だ。
廃棄繊維を色別に分けて作られた素材は、1点ずつ若干の風合いの違いがあり、レザーのような質感を楽しむことができるという。
「立てて使える」ペンケース
「ペンケース」(税抜き2700円)。カラーはナチュラルとブラウンの2色展開。
提供:コクヨ株式会社
ペンケースからスマートにペンを取り出せないと、ついイラっとしてしまうことがある。
今回登場した商品のうちの一つ、立てて使えるペンケースは「縦型」のため、中身が取り出しやすい。
5本ほどのペンが入るミニマルな造りは、ビジネスパーソンが使用するのにもってこいのデザインだろう。
ちょっとした荷物はここに
「マルチポーチ」(税抜き4500円)。カラーはナチュラルとブラウンの2色展開。
提供:コクヨ株式会社
「マルチポーチ」も見逃せない。充電ケーブルや、ふせん、ちょっとした化粧品などをいれるのにちょうどよいサイズ感で、コロンとしたフォルムが可愛らしい。
仕事中、会議室間などの移動がある時にPCと一緒に持ち歩くのに便利そうだ。
収納力の高い薄型バッグインバッグも
「フラットケース」(税抜き6300円)。カラーはナチュラルとブラウンの2色展開。
提供:コクヨ株式会社
最後に、「フラットケース」を紹介したい。B5サイズまでのノートを収納できる大容量でありながら、スマートな薄型になっている。
提供:コクヨ株式会社
中にはポケットが付いており、カバンの中で散らかりがちなノートやペン、スマホなども収納できるため、バッグインバッグとしても活用できる。
アーバンリサーチとのコラボと言うだけあり、シボ感のある素材がしゃれている。コレ1つをクラッチバッグとして使うこともできそうだ。
不要になったら窓口で回収
提供:コクヨ株式会社
いずれのアイテムも、タイムレスなデザインで流行に左右されず長く大事に使用できそう。
だが、もし不要になった際には、店頭の窓口にて商品を回収することが可能だ。
回収された商品は色ごとに分別され、再びアーバンリサーチでcommpost生地にリサイクルされる。その後、新たな付加価値のある商品へとアップサイクルされるそうだ。
不要になった際の行き先がはっきりと分かっているのは嬉しいもの。
また、commpostは障がい者や就労困難者を含む地域住民との協働も実現しているといい、応援したくなるブランドだ。
商品は、アーバンリサーチの一部店舗およびアーバンリサーチ オンラインストア、ロフト、丸善、有隣堂の一部店舗などで購入可能。