ビル・ゲイツがこの夏に薦める書籍、ドラマ、プレイリスト [2023年]

ビル・ゲイツ。

ビル・ゲイツ。

Bill Gates Foundation

  • ビル・ゲイツが毎年恒例の「夏の読書リスト」を発表した。
  • 今年は本だけでなく、テレビ番組とスポティファイのプレイリストも加えられた。
  • ゲイツがおすすめする本と音楽を紹介する。

マイクロソフト(Microsoft)の共同創業者で億万長者のビル・ゲイツ(Bill Gates)は2023年5月30日、毎年恒例の「夏の読書リスト」をブログで発表した。しかも、今回はちょっと変わっている。「ミックスアップ」することにしたというのだ。

これまではおすすめの本を数冊紹介していたが、今回は、お気に入りのテレビ番組と夏にぴったりのプレイリストを紹介しているので見てみよう。


『Tomorrow, and Tomorrow, and Tomorrow』ガブリエル・ゼヴィン(Gabrielle Zevin)

ビル・ゲイツは、2023年の夏の読書リストに『Tomorrow, and Tomorrow, and Tomorrow』を推薦している。

Penguin Random House

この本は、サムとセイディという2人の友人が、ビデオゲーム開発者として成功していく過程で、道徳的なジレンマに直面し、パートナーとしてのつながりを維持するために奮闘するというストーリーだ。

ゲイツは、自身をゲーマーとは認識していないが、この本を気に入ったという。この本は「クリエイティブなパートナーシップがいかにな並外れたものであり、そして複雑なものであるか」を示しており、マイクロソフトの共同設立者であるポール・アレン(Paul Allen)との関係性を思い起こさせたとブログに記している。

「サムとセイディがマサチューセッツ州ケンブリッジの小汚いアパートで明け方まで働く様子を描いたはじめの章は、まるでポールと私がマイクロソフトのアイデアを思いついた時のようだった。サムとセイディのように、私たちは何年も毎日一緒に働いた。ポールのビジョンと会社への貢献は、成功に絶対不可欠なものだったが、その後、彼は次の道に進むことになった。私たちは素晴らしい関係を築いたが、成功がもたらす複雑な状況がなかったわけではない」


『Born in Blackness』 ハワード・フレンチ(Howard French)

Born in Blackness

Liveright

ゲイツはノンフィクションも推薦している。『Born in Blackness』は、6世紀にわたるアフリカの歴史を追い、「アフリカ大陸に関する西洋の標準的な見方に再考を促す」ものだとブログで述べている。

「アフリカの歴史、世界における中心的な役割、そしてそれらが西洋においていかに誤解されてきたかについてもっと知りたいと思うのなら『Born in Blackness』を強くおすすめする」


『コペンハーゲン(原題:Borgen)』

ビル・ゲイツが推薦するデンマークの政治ドラマ『コペンハーゲン』のキャスト。

ビル・ゲイツが推薦するデンマークの政治ドラマ『コペンハーゲン』のキャスト。

PHILIP DAVALI/Ritzau Scanpix/AFP via Getty Images

ゲイツは、デンマークの政治ドラマ『コペンハーゲン』の4シーズンをすべて視聴しているという。

このドラマシリーズは、架空の政治家ビアギッテ・ニュボーが、デンマーク初の女性首相となって権力の座に上り詰め、複数政党制のバランスを取るために奮闘する姿を描いている。ゲイツはこのドラマについてこう記している

「このドラマは政治的な妥協、仕事をうまくやり繰りすること、メディアの責任、良い親とは何かなど、多くの問いを投げかけるが、簡単には答えを示してくれない。政治や協調体制の構築、リーダーシップの勝利と挑戦に興味がある人にぜひおすすめしたい」


「ビルのサマー・ミックス」

ビル・ゲイツは、スポティファイで自身が作成した夏のプレイリストを公開した。

ビル・ゲイツは、スポティファイで自身が作成した夏のプレイリストを公開した。

Spotify

ゲイツは、スポティファイ(Spotify)で自身が作成した「夏のプレイリスト」を公開し、「おじいちゃんにしては悪くない」とジョークを飛ばしている。

ウィリー・ネルソン(Willie Nelson)やビートルズ(The Beatles)からヴァンパイア・ウィークエンド(Vampire Weekend)、マルーン5(Maroon 5)に至るまで、幅広いアーティストの34曲が含まれている。ゲイツは、アレンの地下室でレコードを聴いたことが「若い頃の特に好きな思い出」だと述べている。最近では、娘や息子たち長年の友人であるU2のボノ(Bono)からすすめられた曲を聴いているという。

以下がゲイツが選んだ34曲だ。

1.Holiday:ヴァンパイア・ウィークエンド

2.Feels This Good:Jon Mero, LÒNIS

3.Feeling Good:ニーナ・シモン

4.On The Sunny Side Of The Street:ビリー・ホリデイ

5.Shoo-Be-Doo-Be-Doo-Da-Day:スティービー・ワンダー

6.The Wind Cries Mary:ジミ・ヘンドリックス

7.Lean on Me:Bill Withers

8.It's a New Day:kull Snaps

9.This Love:マルーン5

10.Lady:Tune-Yards, Angelique Kidjo, ?uestlove, Akua Naru

11.Bailando (English Version):エンリケ・イグレシアス、ショーン・ポール、Descemer Bueno、Gente De Zona

12.Don't Fade:Vance Joy

13.One:U2

14.Eraser:エド・シーラン

15.Total Eclipse of the Heart:Bonnie Tyler

16.No One:アリシア・キーズ

17.Hercules:サラ・バレリス

18.One Fine Day (Remastered):Natalie Merchant

19.Don't Rain On My Parade:バーブラ・ストライサンド

20.Set Fire to the Rain:アデル

21.Hey Jude (Remastered 2015"):ザ・ビートルズ

22.Daydream Believer:ザ・モンキーズ

23.Oogum Boogum Song:Brenton Wood

24.A Whiter Shade of Pale (Original Single Version):Procol Harum

25.The Windmills of Your Mind:Dusty Springfield

26.It's Only A Paper Moon:エラ・フィッツジェラルド

27.Get Out Of My Life Woman:Joe Williams

28.Orange Colored Sky:ナット・キング・コール

29.Blue Eyes Crying in the Rain:ウィリー・ネルソン

30.Unchained Melody:The Righteous Brothers

31.Redemption Song:ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズ

32.Weather Bird:ルイ・アームストロング、Earl Hines

33.St. Louis Rag:Max Morath

34.The Impossible Dream (The Quest) (Man of La Mancha/1965 Original Broadway Cast/Remastered 2000):Joseph Darion, Mitch Leigh, Richard Kiley

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み