ニューヨークには世界で最も多くのビリオネアが住んでいる。
Drew Angerer/Getty
- 最新調査によると、世界のビリオネアの3分の1は、わずか16の都市に集中して暮らしていることが分かった。
- Wealth-Xが毎年行っているビリオネアセンサスでは、ビリオネアがどこに住んでいるのか、どのようにお金を稼いでいるのかなどについて追跡している。
- ここでは、世界で最も多くのビリオネアがいるアジア、アメリカ、中東などの16都市を紹介する。
2022年には、およそ2700万人のアメリカ人が引っ越しをしたという。一方、ビリオネアは、ひとつの都市で暮らし続ける傾向にあるようだ。
富裕層の生活習慣に関する最新調査により、世界のビリオネアのほぼ3分の1がわずか16都市に集中して暮らしていることが明らかになった。
Wealth-Xが2022年に実施したビリオネアセンサスによると、世界の富豪3194人(彼らの純資産を合計すると11兆1千億ドル(約1555兆円)に上る)のうち29%が、過去数年間にわたって同じ都市に住んでいることが明らかになった。
2023年5月31日に発表された報告書によると、ニューヨークに住むビリオネアは136人で、世界一ビリオネアの多い都市の地位を維持している。
その他の富裕層の「ホットスポット」は、アジア、アメリカ、中東にある。上位都市のほとんどは2021年から2022年にかけて、ビリオネアの人口が1人か2人増減する程度で安定している。シンガポールだけは4人増加した。
しかし、世界のビリオネア人口は2022年に3.5%減少した。報告書では「ヨーロッパでの新たな戦争、インフレ、米中の緊張の高まり」がその原因だとしている。特にハイテク、小売、エネルギー、ヘルスケア、運輸といった産業に従事する人々の平均資産が、2022年に5%以上減少している。
それでも「富裕層は、世界経済に対して重要かつ拡大し続ける影響力を持っている」と報告書に記されている。
2022年の時点で世界のビリオネアが最も多く居住する16都市を紹介しよう。2021年から2022年の間のビリオネアの人数の増減も併記した。
15位タイ パリ、フランス
夕暮れ時のパリのスカイライン。
Getty Images
ビリオネア人口:32人
増減数:1人減少
15位タイ シカゴ、アメリカ
シカゴのネイビーピア。
Bob Krist/Getty Images
ビリオネア人口:32人
増減数:1人減少
13位タイ サンパウロ、ブラジル
サンパウロ。
Getty Images
ビリオネア人口:33人
増減数:1人減少
13位タイ イスタンブール、トルコ
イスタンブール。
Getty Images
ビリオネア人口:33人
増減数:変化なし
12位 杭州市、中国
杭州市は、風光明媚な湖があることで有名だ。
Shutterstock
ビリオネア人口:34人
増減数:1人減少
11位 ドバイ、アラブ首長国連邦
ドバイのスカイライン。
Kan Wang/Getty Images
ビリオネア人口:38人
増減数:変化なし
10位 ムンバイ、インド
ムンバイ。
Getty Images
ビリオネア人口:39人
増減数:1人減少
9位 深圳、中国
深圳市。
Stanley Chen Xi/Getty Images
ビリオネア人口:42人
増減数:2人減少
8位 シンガポール
シンガポールハーバー。
Martin Puddy/Getty Images
ビリオネア人口:54人
増減数:4人増加
7位 ロサンゼルス、アメリカ
ロサンゼルス。
Omerali Senakayli / EyeEm / Getty Images
ビリオネア人口:58人
増減数:1人減少
6位 北京、中国
北京の紫禁城。
Noel Celis/AFP/Getty Images
ビリオネア人口:61人
増減数:2人減少
5位 ロンドン、イギリス
ロンドン。
Shutterstock
ビリオネア人口:75人
増減数:2人減少
4位 モスクワ、ロシア
モスクワ。
Poca Wander/Getty Images
ビリオネア人口:76人
増減数:1人増加
3位 サンフランシスコ、アメリカ
サンフランシスコ。
Alexander Spatari/Getty Images
ビリオネア人口:84人
増減数:1人減少
2位 香港
香港。
DuKai photographer/Getty Images
ビリオネア人口:112人
増減数:2人減少
1位 ニューヨーク、アメリカ
ニューヨーク。
Francesco Riccardo Iacomino/Getty Images
ビリオネア人口:136人
増減数:2人減少