悩ましい海外旅行中のバッグ。 ファミマで2000円で買えるパッカブルリュックが解決してくれた。

久々の海外旅行に行ってきた。旅行中、私はバックパックスタイルが多い。

旅先は、シンガポールとタイ、ラオスの3カ国。久しぶりの旅支度と移動が多い分、移動用と街歩き用のバッグの使い分けに頭を悩ませてしまった。

荷物はたくさん入れたいし、セキュリティも少し気になる。

必要な時だけ使えるパッカブルのサブリュック

IMG_4497

ファミリーマート エコリュック 税込2189円

撮影:草野 菜央

普段は、バックパッカースタイルで30リットルのバックパックと25リットルのリュックを使用している。

街歩きにはどちらも大きすぎるけど、両手の空くリュックスタイルは動きやすい。荷物が重くなっても頼りになる。

でも、あまり大荷物で出歩くのも……。

そんな悩みが頭の中で何回もループしたが、ファミリーマート(ファミマ)のプライベートブランド、コンビニエンスウェアの商品がすんなり解決してくれた。

IMG_4570

店頭では収納した状態で販売されている。

撮影:草野 菜央

パッカブルのリュックだ。収納時はコンパクトになり、広げると20リットルも入るサイズになる。

これを使えばフライトなどの移動時は容量の大きい30リットルと25リットルのリュックを、観光時にはパッカブルリュックを取り出して、シーンに合わせた使い分けができそうだ。

旅先で使ってみた

IMG_4509

撮影:草野 菜央

収納袋から取り出すと簡単にリュックが出てくる。素材はシャカシャカのポリエステルでかなり軽く、重さを測ってみるとたった168gだった。

IMG_4493

撮影:草野 菜央

メイン収納1つとポケットが1つあり、全てファスナーで開閉するタイプだ。メイン収納は、間口が大きいから物を出し入れしやすいし、上着やカメラなど十分な荷物が入る。

IMG_4499

外ポケットにはウェットティッシュや日焼け止めを入れていた。

撮影:草野 菜央

外ポケットには、日焼け止めやサングラスなど使用頻度が高い小物を収納できる。

サコッシュとしても使えちゃう

IMG_4496

ポケットのないワンピースだったのでとても便利だった。

撮影:草野 菜央

リュックを仕舞っていた袋は、インナーポケットとして取り付けたり、サコッシュとして単体で使うことができる。

この収納袋を使えば、財布など貴重品をリュックにも収納しやすくなる。

IMG_4498

スナップボタンでリュックに取り付ければインナーポケットになる。

撮影:草野 菜央

既存の外側のポケットに貴重品を入れるのはスリが不安だったから、インナーポケットにできるのは嬉しいギミックだ。

どこでも誰でも使いやすいシンプルさ

IMG_4492

撮影:草野 菜央

黒一色のデザインはシンプルで使いやすい。ポリエステルの柔らかい質感のおかげで、入れている荷物が少ない時もサマになるのがいい。

IMG_4494

ジッパーについたさりげないファミマカラー。

撮影:草野 菜央

ショルダー部分が少し太めになっていて、ずり落ちづらいのも嬉しい。もちろん長さの調節も可能だ。

再生ポリエステルを使用

IMG_4569

撮影:草野 菜央

このファミマのリュックは、素材に再生ポリエステルを使用している。

ウィンドブレーカーのような薄手の生地がカジュアルに使いやすく気に入っている部分ではあるものの、耐久性の点では少し不安を感じることもあった。

旅行中、私がこのリュックで持ち歩いた重い物は、カメラと0.23リットルのタンブラー。合わせて1キロ強だろう。

そのぐらいの重さで破れることはなかったが、PCや2リットルの水などさらに重いものを持ち歩く場合は注意したほうが良さそうだ。

IMG_4574

撮影:草野 菜央

耐水性は、手で水を振りかけてみたら弾いたので若干の撥水性があるようだ。雨の日も安心して使いたいなら、防水スプレーなどでケアしたほうがいいだろう。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み