米SECの提訴の後、バイナンスから1000億円相当が流出…翌日にコインベースも提訴

Binance

SOPA images

  • 暗号資産取引所のバイナンスがアメリカ証券取引委員会から訴えられた後、顧客は24時間のうちに同取引所から7億9000万ドルを引き上げた。
  • 規制当局は、同取引所が違法に運営されており、証券規則に違反していると指摘した。
  • バイナンスはこの主張に異議を唱えた。SECは1日後、コインベースも規制に違反しているとして提訴した。

暗号資産(仮想通貨)取引所のバイナンス(Binance)が証券規則違反と違法な取引所の運営でアメリカ証券取引委員会(SEC)から訴えられ、その後の24時間で顧客はバイナンスから10億ドル近くを引き上げた。

規制当局の訴状によると、世界最大の取引所は、証券に関する規則を無視することを意図した「欺瞞の網」に関与していたという。 

バイナンスはSECに訴えられて以来、イーサリアムで7億9000万ドル(約1088億円)の純流出があったと、ブロックチェーン分析会社のNansenが6月6日にツイートした。投資家は過去24時間に8億7170ドル(約1216億円)相当のイーサリアムを預け入れたが、流出総額は16億5000万ドル(約2301億5700万円)だったとNansenは述べている。

これは、規制当局が6月5日にバイナンスとそのCEOであるチャンポン・ジャオ(Changpeng Zhao)に対して13件の告発を行った後のことだ。規制当局は、バイナンスはアメリカの顧客に取引規制を誤って伝え、同社のプラットフォームでの取引を制限されているにも関わらず、「価値の高い」アメリカの顧客にBinance.comでの取引を密かに許可していると非難した。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み