シリーズ最新作公開目前の『スパイダーマン』で英語学習。覚えておくと便利な「up and running」「level with」

映画を見ながら英語エクササイズ

Illustration: Derplan13/Shutterstock, Alona Stanova/Getty Images, Design: Business Insider Japan編集部

「英語学習には興味があるけれど、なかなか上達しなくてやる気をなくしてしまう」「楽しくないので長続きしない」……あなたもそんな経験はないだろうか。

この新連載では、海外映画やドラマを楽しみながら、かつ英語学習にも活かす方法をご紹介。ナビゲーターはAI英語学習アプリ「abceed(エービーシード)」を運営するGlobee代表の幾嶋研三郎さんだ。毎回1つの作品を取り上げ、ビジネスパーソンがすぐに活用できるフレーズも教えてもらう。

この週末はあなたもおすすめ作品にどっぷりハマりながら、英語学習に挑戦してみてはいかがだろうか。


マーベル映画の中で初めて本格的にマルチバースを描いた作品としてファンを熱狂させ、アカデミー賞長編アニメーション賞を受賞した映画『スパイダーマン:スパイダーバース』。その続編『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』が2023年6月16日にいよいよ全国の映画館で公開されます。

全米では「今年の夏に最も期待されている大作映画」の第1位にも選ばれる(※)など今夏話題の作品です。

(※)米国最大のチケット販売サイトFandangoが2023年2月から3月にかけて、6000人以上のユーザーを対象にした調査より。

「運命なんてブッつぶせ。」というキャッチコピーが入ったポスターが先日日本でも公開されましたが、スパイダーマンと対峙しているのはなんと、あらゆるバースから集結した無数のスパイダーマンたちとなっています。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み