遊び心溢れる「ヘラルボニー」のブックカバー。身近なアイテムにもアートを

本を傷や汚れから守ってくれると同時に、何を読んでいるのかを知られたくないときにも便利なブックカバー。

本屋さんでもらえるものでも十分だが、何気なく使っているブックカバーだからこそ、気分の上がるものを選びたい。

心ときめくポップなブックカバー

1C3A7954

ブックカバー 各税込1650円

提供:ヘラルボニー

遊び心溢れるこれらのブックカバーを作ったのは、岩手県発のアートライフスタイルブランド「HERALBONY(ヘラルボニー)」。

国内外の主に知的障害のあるアーティストの作品をデザインに落とし込んだアパレルや文房具、インテリア雑貨などを展開している。

抱負~いざ勝負 新たなチャレンジ 年男 Hiroo Suzuki

Art-book-cover_抱負~いざ勝負-新たなチャレンジ-年男

提供:ヘラルボニー


風のロンド Minami Takahashi

Art-book-cover_風のロンド

提供:ヘラルボニー


(無題)(青)Midori Kudo

Art-book-cover_青

提供:ヘラルボニー


(無題)(丸) Sanae Sasaki

Art-book-cover_

黒丸

提供:ヘラルボニー


おりがみ Michiyo Yaegashi

Art-book-cover_おりがみ

提供:ヘラルボニー

Hoo!Hey! Yukihito Okabe

Art-book-cover_Hoo!Hey!

提供:ヘラルボニー


デザインは、全部で6種類が揃う。ブックカバーとして使うのはもちろん、額装して飾っても良さそうだ。

文庫本にも四六判にも使えるフリーサイズ

1C3A7947

提供:ヘラルボニー

このブックカバーは、紙PVC製なので自由に折ってさまざまなサイズに使うことができる。

サイズは、B4の364ミリメートル×257ミリメートルで、コンパクトな文庫本からハードカバーの書籍まで対応している。

汚れが気になったら、水で絞った布で軽く拭くだけでよい。色落ちや劣化の原因になるため、アルコールの使用はおすすめしないとのことだ。

身近なアイテムにもアートを

1C3A7957

提供:ヘラルボニー

ヘラルボニーでは、現在約150人の作家と契約を結び、ライフスタイルアイテムの展開以外にも、建築現場の仮囲いにアート展示する「Wall Art MUSEUM」など、ライセンスビジネスを軸に活動している。

作家・福祉施設には、自社物販では5%が、原画販売では30〜40%が、企業へのデータ提供では30%が、仮囲いミュージアム事業では10%が、プロダクトライセンスでは8%(内5%が弊社、3%が福祉施設、作家)の作品使用料(著作権料)が支払われる仕組みだ。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み