大企業のみならず、スタートアップ企業を数多く取材しているBusiness Insider Japan。編集長の伊藤有に、スタートアップをより深く理解するための本をセレクトしてもらった。
ベンチャーキャピタリストによるビジネス戦略の指南書や、イーロン・マスクの評伝など。起業家はもとより、スタートアップに勤めている人や、彼らと協業を考えている人にも役立つだろう。
推薦コメント:身につまされすぎて読むのが辛すぎるという起業家多数。
推薦コメント:OKRの評価の神様が書いた、自分とビジネスを成長させるための「目標設定」の作り方。どのように目標を立て、ビジネスをどう立て直したかという話は興味深い。
推薦コメント:著名スタートアップアクセラレーター、Yコンビネーターの創設者ポール・グレアムが書いた、スタートアップはいかにあるべきかのバイブル。熱い。
推薦コメント:少し前の本だが、イーロン・マスクという人が今のように有名になる前のこと、そしてテスラ、SpaceXをいかにして成功させたのか、どれほど容赦のない人物なのか、どんな生活を送っているのかが伝わる1冊。
推薦コメント:なぜ成功したのかはほとんどのケースで後付けだが、失敗には再現性がある。その意味で、飛行機事故から医療ミスまで、失敗が起きたロジックを事例ベースで分析してまとめたもの。 規模にかかわらず「組織」と名の付くものに所属したことのある人なら、本書で紹介されている事例が、自身の組織でも起こりうることに気づくはず。
注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アマゾンとのアフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。