年2500万円稼ぐフリーランス・コピーライターが明かす、仕事とクライアントの賢い獲得方法

ラファエル・メネセスは、クラウドソーシングサイトで自分のプロフィールを際立たせるために何が必要かを研究した。

ラファエル・メネセスは、クラウドソーシングサイトで自分のプロフィールを際立たせるために何が必要かを研究した。

Courtesy of Raphael Meneses

私は地元の大学でアカデミック・アドバイザーとして働いていました。楽しい仕事でしたが、給料はあまり良くありませんでした。

2018年に副業として商品写真の撮影を始め、多少のお金を稼ぎ始めましたが、当時住んでいた部屋は狭く、写真撮影には限界がありました。

そこで、さまざまな選択肢を検討しました。ライティングスキルには自信があり、調べてみると、コピーライティングなら稼げそうだと分かりました。

クラウドソーシングサイトで仕事探し

コピーライティングとは何か、よく知らないまま始めました。自分が何を提供するのか、いくら請求すればよいのかさえ分かっていませんでした。

フリーランス・コピーライターとして初めて仕事を得たのは、クラウドソーシングサイト「Upwork」でした。広告コピーを書くために、クライアントから膨大な資料が送られてきました。20ドル(2800円、1ドル=140円換算)で引き受けましたが、2〜3時間かかりました。請求金額としては最低限でした。

次のクライアントは不動産投資会社。セールス資料の作成を手伝いました。1時間あたり80〜100ドル(約1万1000〜1万4000円)になりました。

その後、仕事の獲得先を「Fiverr」に切り替え、最初のクライアントを獲得しました。その時は、1時間30〜40ドル(約4200〜5600円)を請求しました。

私はFiverrを好んで使っています。Fiverrは、提供するサービスを「ギグ」として掲載でき、クライアントが私を見つけてくれるからです。

「何でも書きます」とアピール&時間単位で料金設定

あわせて読みたい

Popular