塗りっぱなしネイルで自爪への負担が気になる…。爪のケアもできるエシカルなネイルカラー

夏が近づき、サンダルを履く機会が増えてきた。

足元のおしゃれも気になって、ペディキュアを塗りたくなる。でも1回塗ると塗りっぱなしになり、爪への負担は気になるところ。

爪にも環境にも優しいヴィーガンネイル

IMG_4623

ザオ「マロンゴールド(限定色)」 税込2420円

撮影:草野 菜央

フランス発のオーガニックコスメブランド「ZAO(ザオ)」のネイルは、天然成分を100%使用。美のミネラルと呼ばれる竹のオーガニックシリカを主成分にしているのが特徴だ。オーガニックシリカは自爪にも良いのだそう。

さらにパラベンやホルムアルデヒドなど悪影響と言われる10種類の成分を使わず、体にも配慮されている。

開発過程でも動物実験をしておらず、クルエルティフリーでもあるヴィーガンブランドなのだ。

パッケージのデザインも竹を基調としていてクリーンな印象。使い心地はどうだろうか。

発色が良くて塗りやすい

IMG_4629

撮影:草野 菜央

私が購入したのは、限定カラーの「marron gold」。シルバーパールにゴールドのグリッターが映えるシックな色合いだ。普段、赤やグリーンなどカラフルなサンダルを履くので、相性を考えて大人なカラーを選んでみた。

ヴィーガン系コスメは色が薄づきなイメージを持っていたので、実際に塗ってみて驚いた。発色が良い。しかもさらっと塗りやすくてムラになりにくく、セルフネイルでも仕上がりがうまくいく。

IMG_4624

一度でもしっかり色づくが、足元は二度塗りくらいがちょうど良さそう。

撮影:草野 菜央

きらきらした発色が足元に映えて気分が上がる。

30種類以上の豊富なカラーバリエーション

IMG_4642

撮影:草野 菜央

ネイルポリッシュの色は30種類以上もあり、選ぶのに迷ってしまうほど。

今回私はサンダルとの相性を考えてシックなカラーを選んだが、本来はカラフルなものが多く、海外っぽい個性的なカラーバリエーションが印象的。

いつもの色味に飽きたら、ザオのカラフルなネイルポリッシュを試してみると普段とは違うおしゃれを楽しめそう。

次はマゼンタやブルー系の色を試してみたいと思う。

数多くのオーガニック国際認証を持っている

IMG_4665

撮影:草野 菜央

ザオは、認証基準が厳しくオーガニック認証の世界基準とも言われている「エコサート」や「コスメビオ」など数々のオーガニック認証マークを取得している。

匂いは一般的なネイルポリッシュと変わらない

IMG_4625

緩衝材は植物由来の水に溶けるタイプ。透明の袋はないほうがうれしかった。

撮影:草野 菜央

体に悪影響を与える成分を使っていないとあって、ネイルポリッシュの独特なケミカルな匂いはないと思っていたが、筆先に鼻を近づけたら一般的なものとあまり変わらなかった。

調べてみると、酢酸ブチルという色の定着剤が匂いの元のようで、ザオにも含まれていた。

お湯で簡単にオフできるタイプの水性ネイルは、酢酸ブチル不使用のものが多いようなので、あの匂いが苦手な人は水性ネイルが良いのかもしれない。

まだ使い始めたばかりなのでオーガニックシリカの効果は感じにくいが、 数週間後に自爪への負担を確かめてみたい。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み