アメリカ連邦取引委員会(FTC)は2023年6月21日、消費者をプライム会員に不当に登録させたとしてワシントン州の連邦裁判所にアマゾンを提訴した。
Getty
- アメリカ連邦取引委員会(FTC)は、アマゾンが消費者を「騙し」、Amazonプライム会員に登録させたとして、新たな訴訟を起こした。
- FTCは、アマゾンが「承知の上で」プライムを解約しにくくしてもいると主張している。
- 訴状ではAmazonプライムの会費は月額14.99ドルで、毎年250億ドルの収益があるとしている。
米連邦取引委員会(Federal Trade Comission:FTC)は2023年6月21日、アマゾン(Amazon)がユーザーを無意識のうちにAmazonプライムに登録させ、一方で解約させないために「迷宮のような」プロセスを設けているとして同社を提訴した。
FTCは、ワシントン州の連邦裁判所に提起した訴訟で、アマゾンは「何百万人もの消費者を故意に騙し、無意識のうちにAmazonプライムのサービスに加入させた」と主張している。
「厳密に言うと、アマゾンは『ダーク・パターン』として知られる操作的、強制的、また欺瞞的なユーザーインターフェースデザインを使用して、消費者を欺き、自動更新のプライム会員に登録させた」 とFTCは主張している。
FTCのリナ・カーン(Lina Khan)委員長は声明で、「アマゾンはユーザーを騙し、同意なしに有料会員への登録に誘導し、彼らを苛立たせただけでなく、多額の損害を与えた」と述べた。
アマゾンは声明で、FTCが「我々に通知することなく」この訴訟を公表したとき、同社はすでにFTCと「対話の最中だった」と述べた。
「FTCの主張は事実ではないし、法的にも間違っている」とアマゾンは主張している。
「真実は、顧客がプライムを愛しているということであり、設計上、顧客はプライム会員に登録することも、解約することも、わかりやすく簡単に行える。当社のすべての製品やサービスと同様に、我々は継続的に顧客からのフィードバックに耳を傾け、顧客体験を改善する方法を探求している。我々は、本件が進展していくにつれて、事実が明らかになることを期待している」
FTCはこの訴訟の調査について、2022年のInsiderの記事に触発されたことを明らかにしている。
購入商品の無料配送や、動画配信のPrime Videoなどでよく知られているアマゾンのプライム会員サービスは前例のない成長を遂げており、世界で最も人気のある定額制サービスの一つになっている。プライムの会員数は全世界で2億人を超えている。
元CEOのジェフ・ベゾス(Jeff Bezos)を初めとするアマゾンの経営陣は、顧客第一主義を掲げる同社の使命の中で、プライムは最も優れたものだと考えている。この会員プログラムに登録すると、アメリカでは年会費139ドル(約1万9700円)、月会費14.99ドル(約2124円)というアマゾンがバーゲン価格と考える価格で、無料の迅速な配送や動画のストリーミングサービスなど多くの特典が登録者に提供される。
プライムはこのオンライン小売大手の成長において重要な位置を占めるものだ。プライム会員はアマゾン内でより多くの商品を、頻繁に購入する傾向があるため、彼らは同社にとって売り上げを増加させる忠実な顧客層となっている。