コスメを使う以上、パッケージがゴミとして出てしまうのは仕方ないことだと思っていた。
でも、LUSHのマスカラならゴミが最小限で済む。
パッケージのないコスメ
LUSH ネイキッドマスカラ アースマスカラ (ブラウン) 1800円(税込)
撮影:かくれい
LUSHのネイキッドマスカラは筒状に固められたマスカラ。
包み紙と紙箱だけで、従来のコスメにあるようなプラスチックのパッケージがない。
名前の通り「裸」のコスメというわけだ。
濡らして使う
撮影:かくれい
付属のブラシの先を濡らしてネイキッドマスカラに差し込んで使う。
固形のマスカラが水分でとろけてブラシにつく仕組みだ。
撮影:かくれい
試しに手の甲にマスカラ液を塗ってみたところ、サラサラとしたテクスチャに驚いた。
それでいてしっかり発色するところも魅力的だ。
撮影:かくれい
固形を溶かしてつけるのでダマになるのではないかと疑っていたが、サラサラとしたテクスチャのおかげで案外スムーズにつけられた。
薄づきなので、ナチュラルメイクの時でも使いやすい。
重ね塗りすればボリューム感をしっかり出せるので、好みに合わせて仕上がりを微調整しやすいと感じた。
3種類のブラシでいろんなメイクが楽しめる
撮影:かくれい
通販で購入するとブラシが3種類ついてくるので、ネイキッドマスカラを一つ買うだけでいろんなアイメイクができる。
個人的には一番右のブラシがコントロールしやすくて使いやすかった。
今までは使い切る前に飽きて次のマスカラを買ってしまうこともあったが、これなら使い切るまで長く楽しめそうだ。
洗って使うので清潔
撮影:かくれい
使い終わったらブラシを洗い流して保管する。
最初は手間に感じていたが、毎回綺麗なブラシを使えるのが快適ですっかりハマってしまった。
商品が梱包されていた紙箱がそのままスタンドになってくれるので、乾燥も保管も快適に行える。
自分も環境も綺麗に
撮影:かくれい
コスメに使われるプラスチックパッケージはリサイクルできないことも多い。
ネイキッドマスカラならそんなプラスチックパッケージがないので、環境負荷を抑えることができる。
また、原材料もリジェネラティブ(再生可能)な方法で調達していて、使用後も環境に害を及ぼさないよう配慮されている。
自分を綺麗にしつつ地球も綺麗に近づけられるコスメのおかげで、一層気分良くメイクを楽しむことができるようになった。