35戸の賃貸物件のオーナーとなった元ウェイトレスが、経済的自立を達成するために実践した2つの原則

36歳のハミルトン氏は、ミシガン州デトロイトに35戸の住宅を所有しており、家賃収入によって経済的自立を果たした。

36歳のハミルトン氏は、ミシガン州デトロイトに35戸の住宅を所有しており、家賃収入によって経済的自立を果たした。

Courtesy of Ashley Hamilton

アシュリー・ハミルトン(Ashley Hamilton)氏は、富を築きたいのであれば、何か人とは違うことをする必要があるとわかっていた。

「やりたいことがあっても、できることは限られていました」と、デトロイト出身で36歳のハミルトン氏はInsiderに語った。彼女は、最初の子どもを一人で養うために、高校を中退してウェイトレスをしていた。

「学歴がなかったから、CEOの仕事にも企業の仕事にも就けませんでした。私が不動産業を好きなのは、参入のハードルが低く、誰にでもできるからです」

ハミルトン氏が初めて不動産について学んだのは2009年、デトロイトで開催された無料セミナーに参加したときだった。当時22歳だった彼女は、住宅購入のプロセスについてほとんど何も知らなかった。

「セミナーの内容もちんぷんかんぷんでした」

それでも、2つのコンセプトが彼女の心に響き、給料ギリギリの生活から、35戸の不動産ポートフォリオを築く助けとなった。そして、経済的自立を達成するのに役立ったと彼女は言う。

Insiderは、デトロイト市のオンライン記録と彼女の契約書類を見て、家の所有権を確認した。

1. 「満足するのを遅らせ」て、長期的に考えること

ハミルトン氏に刺さった最初の原則は、「ほとんどの人がしないような生き方で残りの人生を過ごせるように、ほとんどの人がしないような2、3年を過ごすことを覚悟すること」だったと彼女は言う。

「私にとっては、『満足するのを遅らせる』ということでした」

ハミルトン氏にはこの時期、自由裁量で使えるお金はあまり残っていなかった。しかし、2009年にはかなり大きな額の税金の還付があることを彼女は予想していた。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み