滑り止めワックスから伸縮するリードまで、ワンコと安全に暮らせるグッズ3選【上半期ベストバイ】

original1

Photo: 山科拓郎

早いもので7月に突入。上半期が終わり、今年も折り返し地点を過ぎたが、ここまでに皆さんはどんなものを購入されたのだろうか?

私は2月から犬(チワワ)を飼い始めたことをきっかけに、ペットグッズを買い漁る日々が続いている。

その中でも、滑りを軽減するフローリングワックスに、想像以上に高見えするナイロン製リード、生活感をなくしてくれるコンセントガードが上半期のベストバイ。犬を飼っている方、ぜひ参考にしていただければ幸いだ。

塗布するだけで滑りにくいフローリングに

実は、犬を飼い始めた少し後、手狭になったこともあり家を引っ越した。

リビングで愛犬が自由に走り回れるようになったのはいいのだが、心配なのが転倒してケガをしてしまうこと。ツルツル滑る状態だと、股関節への悪影響も気になるところ。

かといって、フローリング全体にカーペットを敷くのはコストがかかるのが困りもの…。

original-2

そこで試してみたのがリンレイの「スリップ軽減ワックス」。その名の通り、室内でペットを飼うために専用設計された床用ワックス。

従来のワックスに比べて滑りにくく、走りキズがつきにくい強いコーティング膜を作ってくれるのが魅力。塗布乾燥後はペットがなめても大丈夫なところも安心

original2

使い方はとても簡単。床用洗剤でフローリングの汚れや油分を取り除いてから水拭きし、乾いてからムラなく床全体に塗布する。

original3

その後、約30分ほど乾かせば作業完了。写真のようにツヤが出て、見栄えするのも優秀なポイント。

original4

塗布してからはスリップの頻度が激減し、元気に走り回る愛犬の姿が見られて嬉しい限り…!

フローリングの種類や走り方などによって滑りやすさは変わってきそうだが、執筆時点では500mlのボトルが600円程度で購入できるので、試してみる価値は十分にある。

ワックス効果は約半年持続するとのことで、コスパも良好だ。

想像以上に高見え! カラビナ付属のナイロン製リード

犬を散歩する際には、必須となるリード。事故を防止したり行動をコントロールしたりする上で、大切な役割を担う。

original-3

Photo: 山科拓郎

きっと「複数買って試すことになるんだろうな…」と思っていたのだが、何気なく購入したEXCELLENT ELITE SPANKERの「ナイロン製リード」が大当たり!

執筆時点で2千円台前半と比較的安価なわりに高見えするし、機能面も近所の散歩には十分だった。

original1-1

ハンドルにはカラビナが付属していて、リード全体の長さを調節可能

パンツのベルトループやDカンなどに取り付けられるのもいい! ハンドルを手持ちするだけでは愛犬が急に走り出したときに離してしまいそうで不安だったが、だいぶ安心感が高まった。

original2-1

反対側にあるメタルバックルも重厚なつくりで、マットな質感がクール。こちらは首輪やハーネスに取り付けられる。

original3-1

リードにはゴムバンドが内蔵されていて、バネ状の部分は伸縮する構造。愛犬が急に引っ張ったときのショックを吸収するので、肩や腕へのダメージなく快適に散歩が楽しめている。

耐荷重は約200kgとのことで、耐久面も問題なし。初耳だったが、EXCELLENT ELITE SPANKERって隠れた優秀ブランドなのかも??

生活感をなくしつつ、コンセントへのイタズラを防止

室内で犬を放し飼いするには、イタズラできないように危険なものを隠すのがベター。

original4

特に、コンセントの差込口は感電の恐れがあるので、対策必須だと考えていた。そこで取り入れてみたのが山崎実業の「コンセントガード」。

付属のネジor粘着テープで簡単にセットでき、受け口をカバーできる。どうしても生活感が漂ってしまうコンセントを上手に隠せる、木目調のデザインも魅力。

original5

差込口を使用する際は、カバーをパカッと開ければOK。

original6

下部には穴が開いているので、差し込んだままカチッと閉じてもコードを逃がせる。構造的に、小型犬にはまずカバーを開けられないはず。放し飼いのストレスが激減した。



愛犬家にぜひチェックしてもらいたい上半期ベストバイの3商品、いかがだろうか? 中でも、最初にご紹介した「スリップ軽減ワックス」はリピート必至の便利さだ。

こちらは猫ちゃんのいるご家庭でも使えるし、足元が滑りにくくなるので飼い主の生活の質も向上するかも。ぜひチェックしてみては。

注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。

商品のデザインや仕様、パッケージなどは執筆当時のものです。変更されている場合がございます。


Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み