AIで置き換えられないのは、ベテラン社員の経験とスキルかもしれない

ピューリッツァー賞調査報道部門

2012年のピューリッツァー賞受賞(調査報道部門)を喜ぶAP通信の記者たち。

AP

  • 人工知能は今後数年で、非常に多くの仕事に影響を与えると見られている
  • 企業はテクノロジーを使うことができる人材を求めるだろうが、同時に、AIでは再現することのできないスキルも必要になるだろう。
  • ソフト・スキルの重視は、経験を積んだ労働者にとっては良いことだが、一部のリモート・ワーカーたちにとって悪いことかもしれない。

人工知能(AI)があなたの仕事を奪うかもしれない。より正確に言えば、AIをうまく使いこなすZ世代があなたの仕事を奪うのかどうかが話題になっている。

だが、オックスフォード大学のある経済学者がInsiderに語ったところによると、AIブームの恩恵にあずかる労働者たちがほかにもいるという。それは、AIが再現することのできない、対人スキルを持ち合わせた労働者だ。

「自分の存在感を示すことができて、人間関係を築き、やる気にさせ、説得する能力のある人が、AI時代に成功する」とカール・ベネディクト・フレイ(Carl Benedikt Frey)は述べた。フレイは、2013年に共著した論文で、アメリカの仕事の47%が早ければ2020年代にもオートメーションに取って代わられる危険があると述べて大きな話題を呼んだ。

この論文が発表されてから10年が経った今、フレイは楽観的だ。彼は、生成AIの台頭がすぐさま大規模な置き換えにつながることはないだろうと考えている。だがフレイによると、AIによってオンライン業務が自動化されることで影響を受けやすいのはリモートの仕事であり、年齢の高い労働者たちの貴重な経験は自動化されることはないという。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み