アイロボットのルンバといえば、言わずと知れたロボット掃除機の代名詞。ブランドを選ぶとき、“安心感” を最も重視する人なら、ルンバは絶対に外せない選択肢だ。
そんなルンバの中でもハイエンドの性能を誇る「ルンバi7+」と「ルンバS9+」が、「Amazonプライムデー」の先行セール (※1) 期間を含む7月9日(日)~12日(水)の4日間ならお得な特別価格で購入可能。
ロボット掃除機を導入するかどうか、まだ迷っているという人、4日間のお得な特別価格を見逃さないようにチェックしておこう。
(※1 先行セールとは、プライムデーの対象セール商品が一部先行して7/9 (日) 0時から登場するセールです。先行セール(7/9 (日) 0時~7/10 (月) 23時59分)と、プライムデー(7/11 (火) 0時~7/12 (水) 23時59分)のどちらのセール期間中も、すべてのプライム会員のお客様に同じセール価格で、ご購入いただけます。)
ライフスタイルに合わせた床掃除ができる「ルンバi7+」
Image: iRobot
子どもやペットがいない家庭の場合、物を床に放置しないようにするだけで、ロボット掃除機がほぼ完全に床掃除を済ませてくれる。出かける前にサッと片付けてから起動させるなど、ロボット掃除機のメリットを受けやすい環境だと言える。
しかし、むしろ切実にロボット掃除機を必要としているのは、子どもやペットと一緒に暮らしている家庭かもしれない。
「ルンバi7+」には、スマートマッピング機能「Imprint」が搭載。子ども部屋や寝室、全員が集まるリビングなど、部屋ごとに設定を変えておくことで、より効率的な床掃除を実現してくれる。普及価格帯のロボット掃除機だと、これがうまく制御できないことがあるのだ。
もちろん、脱ぎ散らかした洋服や放置された充電ケーブルなど、ロボット掃除機の天敵には注意が必要だが、子どもの外出時や犬の散歩時、就寝時など、場面に応じた設定をしておくことで、相当レベルに床をキレイに保つことができる。
ゴミの集塵機能がごみ捨ての頻度を削減
Image: iRobot
ロボット掃除機が掃除できないものといえば、ロボット掃除機自身もそのひとつ。本体に積もるホコリや、内蔵している集塵フィルター、各種センサーなどは、人の手でクリーニングしないといけない。
ただし「ルンバi7+」なら少なくとも、本来なら毎回必要な集塵ボックスのゴミ掃除は、する必要がない。
ベースに戻ると、自動的に「ルンバi7+」の集塵ボックスからゴミが吸い出され、ベースの中にセットされている紙パックに集塵してくれる。
紙パック式の掃除機以外は使う気になれないという人も、納得の仕様。
「ルンバi7+」は、通常価格から49%オフの61,560円になっている。いまなら読者限定クーポン「R7PDOFF1000」を入力すれば、さらに1,000円オフ!売り切れてしまう前に、急ごう!
更にパワフルな「ルンバS9+」
Image: iRobot
「ルンバS9+」は、「ルンバi7+」とは一線を画したラグジュアリー仕様のルンバ。基本的な仕様に大きな差はないものの、来客や友人に自慢したくなるデザイン性の高さが、「ルンバS9+」の大きな特長になっている。インテリアにこだわっている家庭なら積極的に導入を検討したいところ。
Image: iRobot
もちろんルックスだけではなく、チャイルドロック、ペットロック機能を搭載し、「ルンバi7+」の約4倍とアピールされている集塵能力の高さも、真のハイエンド機と呼ぶに相応しい性能となっている。
部屋の隅もしっかり掃除できる角のある形状
Image: iRobot
よくある円形ではなく、前面と側面に直線部分があるボディ形状も、「ルンバS9+」の特長的なポイント。
これはもちろん、ロボット掃除機が苦手にしている部屋の隅までキレイにするためのデザイン。ルンバ最上位機種の名に恥じない仕様になっているのがお分かりいただけるだろう。
そんな「ルンバS9+」は、先行セールで約47%オフの99,800円に!この価格はAmazonプライムデー期間中とまったく同じなので、今すぐ買っても損することはない。
読者限定クーポン「R9PDOFF1000」を入力すれば、さらに1000円オフ!万が一の在庫切れで泣く前に、ガッチリ押さえておこう!
商品のデザインや仕様、パッケージなどは執筆当時のものです。変更されている場合がございます。
Source: Amazonプライムデー